【Mr.Children】ミスチルの名曲&ファン絶賛の人気曲
1992年にメジャーデビューし、シングル10作品、アルバム14作品がミリオンセラーを達成している人気バンドMr.Children。
本記事では誰もが知るミスチルの大ヒット曲や、ファン絶賛の名曲、ライブで特に盛り上がりを見せる人気曲をピックアップしました。
ミスチルの楽曲は、ドラマや映画の主題歌、CMソングなどにも数多く起用されているため、耳にすると当時の思い出がよみがえってくるという方も多いはず。
ぜひ、知っている曲は懐かしさに浸りながら、はじめて聴いた曲は新鮮な気持ちで、じっくりミスチルワールドを楽しんでください。
- Mr.Childrenの人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 心に染みる!Mr.Childrenの歌詞が最高な名曲
- Mr.Childrenの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】Mr.Childrenの歌いやすい曲まとめ
- Mr.Childrenのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- 米米CLUBの名曲・人気曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
【Mr.Children】ミスチルの名曲&ファン絶賛の人気曲(41〜50)
NOT FOUNDMr.Children

インターネットでウェブページが存在しなかった時に表示される「404 NOT FOUND」がタイトルの由来になっており、その「見つからない」を表したような内容の歌詞でもあります。
行き場のない感情に苦悩し、迷い彷徨うような一曲です。
Dance Dance DanceMr.Children

超アップテンポな曲でライブの定番曲となっています。
またライブ披露時に2番Bメロの「今夜も一人」の部分で自慰行為を思わせるアクションが入ることが多いライブならではの楽曲です。
人間のいやらしい部分をいろいろな表現で描いています。
彩りMr.Children

この曲は、桜井和寿がサーフィン仲間と話してる際、「自分はライブ後、まとまった休みが取れるのにこいつらは休みなく働いているんだ」という後ろめたさから、仲間にあてて書いた楽曲と言われています。
オリンパス「デジタル一眼レフカメラ E-410」CMソングに起用されました。
光の射す方へMr.Children

日常の悲哀が歌われた社会的な歌詞が印象的です、それでも光の射す方へ向かっていくという前向きな力強い内容です。
打ち込みがバンドサウンドが入り混じったクールなアレンジが響きます。
ライブでも定番の一曲となっており、人気が高いです。
ロードムービーMr.Children
2000年リリースのアルバム『Q』に収録されている曲です。
先の見えない未来に向かって、不安を通り抜けながら前に進んでいくという歌詞が、さわやかで切なくもあるメロディーに載せられています。
オートバイが一定の速度で進んでいくように、曲調もミドルテンポであまり起伏なくたんたんと進みますが、それが絶妙なセンチメンタルを醸し出します。
Marshmallow dayMr.Children

資生堂のCMソングに使われた曲で、お菓子の味になぞらえて、君への思いを綴る、明るくも聴かせるナンバー。
曲の終盤に向かって緩急をつけて向かっていくのが印象的です。
聴いている人をのめり込ませるそんな曲です。
Bird CageMr.Children

なかなかうまくいかない恋人同士を鳥のつがいに例えて歌った曲です。
遠くから響くような効果音とストリング、イントロから異世界に迷い込んだ感がします。
ドラムが案外激しいこともこの曲の特徴です。
当時のインタビューでは「ギターが気持ちのいい濁り方をしていてリズムトラックが非常に気持ちいい、バンド感が出ている楽曲」と桜井さんが紹介されていました。





