RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

LUNA SEAの隠れた名曲。通も唸る深い魅力を持つ楽曲たち

LUNA SEAの隠れた名曲。通も唸る深い魅力を持つ楽曲たち
最終更新:

LUNA SEAの隠れた名曲。通も唸る深い魅力を持つ楽曲たち

LUNA SEAの楽曲には、ヒットチャートをにぎわせた名曲の影に隠れた魅力的な楽曲が数多く存在します。

心に刺さるメロディー、独創的なサウンド、深い歌詞の世界観など、知る人ぞ知る珠玉の楽曲たちは、ファンの心をつかんで離さないものばかり。

思わず「こんな曲もあったのか!」と驚くような隠れた名曲をご紹介しますので、新しい発見と共にお気に入りの1曲を見つけてみませんか?

LUNA SEAの隠れた名曲。通も唸る深い魅力を持つ楽曲たち(1〜10)

ANUBISNEW!LUNA SEA

1993年4月に発売されたアルバム『EDEN』に収録された、ダークでミステリアスなナンバーです。

古代エジプトの神をモチーフにしており、ゴシックな世界観がたまりません。

エッジの効いたギターサウンドと地をはうようにうねるベースラインが独特の緊張感を生み出し、聴く者を物語へと誘いますね。

この楽曲では、救いや審判といったテーマを通して、夜の静寂のなかで感覚が研ぎ澄まされていく様が描かれているようです。

本作が収められた名盤『EDEN』はオリコン週間5位を記録しました。

LUNA SEAの持つ深淵な魅力に触れたいときに、ぜひ聴いてみてください。

BREATHENEW!LUNA SEA

深い息遣いと共に、心の奥底にある光を見つけ出すような、壮大で美しいバラードです。

LUNA SEAが奏でる透明感あふれるサウンドスケープの中で、RYUICHIさんの伸びやかな歌声が、傷つき揺らいだ心をも優しく包み込み、再び立ち上がる力を与えてくれるのではないでしょうか。

この楽曲は、1998年に発売されミリオンセラーとなったアルバム『SHINE』に収録されています。

ディズニー映画『ムーラン』日本公開版のイメージソングにも起用され、自らの意志で運命を切り開く主人公の姿と、本作が持つ喪失からの再生というメッセージが見事に重なりますよね。

迷いや不安を抱えている時に聴けば、きっと明日へ踏み出す勇気をもらえるはず。

静かに自分と向き合いたい夜に寄りそってくれる名曲です。

DejavuNEW!LUNA SEA

切れ味鋭いギターと疾走するリズムが、聴く者の心を瞬時につかむロックナンバー。

LUNA SEAが1992年5月に発売したメジャーデビューアルバム『IMAGE』に収録された楽曲です。

そのスリリングな世界観は、作詞をRYUICHIさん、作曲をSUGIZOさんが手がけたことで生まれ、バンド特有のダークで官能的な雰囲気と合わさり、切迫した緊張感を増大させてくれます。

終わらない既視感のループに囚われ、自己を失っていく焦燥感。

まるで出口のない迷路で同じ景色を繰り返し見るような感覚に、胸が締めつけられます。

2007年12月の一夜限りの復活公演のタイトルにもなったこの楽曲は、まさにバンドの核となる存在。

初期の鋭利な魅力に触れたい時にぜひとも聴いてほしい一曲です。

IN FUTURENEW!LUNA SEA

息つく暇も与えないような、高速ビートが突き刺さるロックチューンです。

LUNA SEAが1994年10月に発売し、チャート2位を記録した名盤『MOTHER』に収録されており、まさに知る人ぞ知る名曲といっても過言ではありません。

全編が漢字とカタカナで構成された歌詞は、無機質で冷たい未来像を強烈に描き出し、加工されたボーカルが焦燥感をかき立てます。

そしてサビで解き放たれる叫びがまた、胸に刺さるんです。

日常の閉塞感を打ち破りたい時、本作を聴けばその圧倒的な音の洪水が、心のモヤモヤを吹き飛ばしてくれるはずです。

IN MY DREAM (WITH SHIVER)NEW!LUNA SEA

LUNA SEA – 「IN MY DREAM (WITH SHIVER)」MV
IN MY DREAM (WITH SHIVER)NEW!LUNA SEA

どこか冷たい光を放つギターのストロークに、一瞬で心をつかまれますよね。

微熱を帯びて美しい悪夢をさまようような、幻想的で切ない世界観がたまらないナンバーです。

この楽曲は、孤独に震える魂が月の光に救いを求める物語のよう。

RYUICHIさんの天まで届きそうな歌声が、聴く人の感情を優しく解き放ってくれます。

1993年7月に発売された2枚目のシングルで、名盤『EDEN』からシングルカットされた本作は、オリコン9位を記録するなどバンドの飛躍を象徴する存在です。

内に秘めた思いを抱えている時、その心に深く染みわたるように寄り添ってくれる隠れた名曲ではないでしょうか。

LOVELESSNEW!LUNA SEA

1994年10月に発売された名盤『MOTHER』の冒頭を飾り、壮大な物語の始まりを告げるナンバー。

透明感あふれるギターサウンドは、聴く者を一瞬でその世界へといざないます。

この楽曲は、愛の不在という痛切なテーマを扱いながらも、その奥には救いを求める祈りのような響きが共存しているかのようです。

シングル曲ではないものの、数々の重要なライブの幕開けを担ってきた本作は、バンドの精神を体現した一曲といっても過言ではありません。

心を静かに見つめたい夜に、ぜひ聴いてほしい作品です。

MOONNEW!LUNA SEA

数々のヒット曲を持つLUNA SEA。

そんな彼らが放ったメジャーデビューアルバム『IMAGE』に収録された、幻想的なナンバーです。

この楽曲は1992年5月に世に出た作品で、まさに知る人ぞ知る名曲。

SUGIZOさんのディレイが効いたアルペジオと3拍子のリズムが、月光が揺らめく夜の海のような情景を描き出します。

手のひらからこぼれる光を集めようとするような、届かない存在への切ない祈りを描いた歌詞が、胸に深く刺さるんです。

広がりのあるアレンジにバイオリンの音色が加わり、その世界観をさらに深めています。

静かな夜、一人でじっくりと音の世界に浸りたい方に聴いてほしい一曲です。

続きを読む
続きを読む