米米CLUBの名曲・人気曲
「浪漫飛行」や「君がいるだけで」などの名曲で知られている米米CLUBの楽曲をご紹介します。
80年代、90年代を代表する楽曲をたくさんリリースされている彼らは、ライブに空間的総合芸術の魅力を感じ、多くの演奏メンバーやダンサーを擁するライブを重ね、当時は謎のパフォーマンス集団といわれていました。
そんな彼らはギタリストのcharとの親交が深いのですが、彼らの出会いのきっかけは米米CLUBのデビューライブ直前にドラマーが脱退し、その時の臨時ドラマーとしてcharが参加したことがきっかけだそうです。
また2006年の再結成のきっかけもcharの50歳の誕生日のサプライズ演奏がきっかけだそうで、非常に深い親交があるようです。
米米CLUBの名曲・人気曲(1〜10)
愛してる米米CLUB

アングラ的な要素とポップな音楽性が融合したエンターテインメント性でリスナーを魅了し続けている9人組バンド、米米CLUB。
300万枚近いセールスを記録した13thシングル曲『君がいるだけで』との両A面シングルとして収録された『愛してる』は、オリジナルアルバムに収録されていないにもかかわらずファンの間でも人気の高いナンバーです。
ボーカルを前面に押し出したセンチメンタルなアレンジは、ゴージャスなイメージのある米米CLUBのイメージとは違った奥行きのある音楽性を感じさせますよね。
ずっと聴いていたくなる、エモーショナルなナンバーです。
君がいるだけで米米CLUB

13枚目のシングル。
1992年5に発売されました。
累計売上289.5万枚を記録した大ヒット曲です。
フジテレビ系ドラマ「素顔のままで」のテーマソングに起用され、ドラマが高視聴率だったことが本作のヒットにつながったそうです。
でましたプルルンじーさん米米CLUB

アップテンポでハイテンションなポップソングです。
人生の浮き沈みを経験してきたおじいちゃんが「色恋は死んでも続けるぞ!」と意気込み、ナイスギャルを探してボディコンを狙うという内容です。
これだけ元気なら、100歳まで生きてくれそうで安心ですね。
おばあちゃんは大変そうですが……。
愛はふしぎさ米米CLUB

米米CLUB16枚目のシングルとして1993年に発売されました。
TDKのカセットテープCMソングに起用された楽曲で、PVではド派手なセットに高額を費やした曲です。
米米の正メンバー8人以外のサポートメンバーも参加した賑やかな曲としてファンの中でも人気の高い曲となっています。
きみがいるだけで米米CLUB

明るくて元気が出てくる曲なのでさまざまな場面で聴ける曲だと思います。
この曲を自分の空いた時間に聴いていると色んなことを思い出して気分転換になるなぁと思いました。
ちょっと心が疲れてしまった時にこの曲はオススメだと思います。
Shake Hip!米米CLUB

バンドながらダンサーチーム「シュークリームシュ」や、サポートメンバーが大勢いて、歌を魅せるというスタイルで、ダンスも盛り上がりました。
「このままー!」というところで、片足をあげるダンスが、コミカルだけどかっこいい。
ときの旅路米米CLUB

恐竜映画の主題歌として使用されました。
草原と山と川、湖と星空と陽光、自然の中で繰り返される生命の営みについてゆったり歌ったポップソングです。