米米CLUBのラブソング・人気曲ランキング【2025】
1982年にデビューし、メンバー交代や構成の変更や解散などがありながらも長年活動しています。
現在でも精力的に活動しており特に40代から50代から支持されています。
今回は人気曲をまとめてみましたのでご紹介いたします。
米米CLUBのラブソング・人気曲ランキング【2025】
君がいるだけで米米CLUB1位

ただそばにいてくれるだけで世界が輝いて見える、そんなストレートな愛情を爽やかなメロディにのせて歌った米米CLUBの楽曲です。
普段は照れくさくて伝えられない「ありがとう」の気持ちも、この歌がそっと後押ししてくれるかのよう。
愛する人がいるだけで、何気ない毎日がかけがえのない宝物に変わることを教えてくれます。
1992年5月に発売され、大ヒットドラマ『素顔のままで』の主題歌としても愛された本作。
恋人へのいちずな思いを再確認したいときや、感謝を伝えたいときに聴けば、その人の元へ飛んでいきたくなるはずです。
浪漫飛行米米CLUB2位

米米CLUBの代表曲として知られるこの楽曲は、1987年にリリースされ、爽やかで軽快なメロディが特徴です。
カールスモーキー石井さんによってほぼ一人で制作されたこの曲は、JALのCM曲にも採用され、その人気は一層高まりました。
愛や夢への情熱的なメッセージを伝える歌詞は、多くの人々の心に響き、時代を超えて愛され続けています。
本作は、トランク一つで自由に飛び回る「浪漫飛行」への旅立ちを描写し、人生の浪漫を追求する姿勢を歌います。
青春の甘酸っぱい恋の記憶を呼び覚ますような切なさと甘さが交錯するメロディーは、まさにラブソングの金字塔。
大空を舞うかのような解放感に包まれる本作を、ぜひ聴き直してみてください。
Collection米米CLUB3位

1987年にリリースされた米米CLUBのアルバム『KOMEGUNY』に収録されている1曲『Collection』。
この曲で歌われているのは、好きな人を逃げないように閉じ込めている主人公の心情と、おびえる相手の様子です。
拉致監禁、という言葉が浮かんでしまう歌ですね……。
帰りたいと訴える相手に対して、「きっと楽しくなるから」と返す主人公には並々ならぬ狂気を感じます。
閉じ込めたいほど好き、という歌は多いですが、本当に閉じ込めてしまう歌は少ないかもしれません。
病みきった1曲が聴きたいあなたにオススメです。
愛 Know マジック米米CLUB4位

最近も何かと話題の石井竜也氏率いる米米クラブの曲です。
高い歌唱力を持ちながら、アーティストというよりはエンターティナーとして活動する米米クラブ。
しっとりしたラブソングもたくさんありますが、この曲はハイチューンで賑やか、明るく楽しいとても米米クラブらしい愛の歌です。





