RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

米米CLUBのカラオケ人気曲ランキング【2025】

米米CLUBのカラオケ人気曲ランキング【2025】
最終更新:

米米CLUBのカラオケ人気曲ランキング【2025】

米米CLUBのカラオケ人気曲のランキングです。

コミックバンドだと思っていたら、日本を代表するヒットメーカーになった、米米CLUB。

人懐っこいメロディーと高い演奏力、洒脱なセンスの、90年代を代表するアーティストなのではないでしょうか?

米米CLUBのカラオケ人気曲ランキング【2025】

浪漫飛行米米CLUB1

JAL沖縄キャンペーン 夏離宮1990 テーマソング 「米米CLUB-浪漫飛行」
浪漫飛行米米CLUB

世代を問わず長年に渡って愛され続ける曲は、やはり誰もが歌える普遍的な魅力を持ったメロディのものが多いですよね。

米米CLUBの代表曲の一つ『浪漫飛行』はまさに時代をこえて歌い継がれる名曲中の名曲です。

1990年にリリースされてバンドのお茶の間での知名度向上を後押しした大ヒット曲であり、現在40代半ばから後半の方々にとっては小学生~中学生の頃を思い出させるノスタルジックな気持ちにさせられる思い出の曲でしょう。

カラオケで歌う際にはAメロの低音部分とサビの伸びやかな高音とのコントラストを意識しつつ、最後のサビで転調するところは音程を外さないように注意してみてください。

君がいるだけで米米CLUB2

君がいるだけで – 米米CLUB(フル)
君がいるだけで米米CLUB

ただそばにいてくれるだけで世界が輝いて見える、そんなストレートな愛情を爽やかなメロディにのせて歌った米米CLUBの楽曲です。

普段は照れくさくて伝えられない「ありがとう」の気持ちも、この歌がそっと後押ししてくれるかのよう。

愛する人がいるだけで、何気ない毎日がかけがえのない宝物に変わることを教えてくれます。

1992年5月に発売され、大ヒットドラマ『素顔のままで』の主題歌としても愛された本作。

恋人へのいちずな思いを再確認したいときや、感謝を伝えたいときに聴けば、その人の元へ飛んでいきたくなるはずです。

Shake Hip!米米CLUB3

エネルギッシュなリズムとキャッチーなサビが印象的な1曲です。

1986年にリリースされ、スポーツドリンクのCMソングとして起用されました。

CMにはメンバーも出演し「新陳代謝じゃ!」というセリフが話題になりましたね。

男性の恋心を描いた歌詞にはフランス語も登場。

米米CLUBならではの大所帯サウンドと、ユニークな世界観が詰まっています。

ダンスフロアを盛り上げる要素満載なので、カラオケで思い切り歌って踊れば、日頃のストレス発散にぴったりですよ。

浪漫飛行‬米米CLUB4

米米CLUB – 浪漫飛行 (オールナイト・フジ 1987)
浪漫飛行‬米米CLUB

90年代を代表するアーティストの一つとして外せない米米CLUB、その米米CLUBの『浪漫飛行』は代名詞と呼べる曲です。

この曲を聴くと当時のことを思い出してわくわくして旅に出たい気分になりますよね。

90年代を懐かしみながら40代同士でカラオケで盛り上がる曲です!

FUNK FUJIYAMA米米CLUB5

CM曲にも使用された米米CLUBのヒット曲。

THE・米米CLUBな非常にエンターテイメント色の強い楽曲。

ハラキリ・カミカゼ・フジヤマなど外国人目線の歌詞とおもしろいミュージックビデオが米米CLUBの真骨頂で非常に楽しい。

KOME KOME WAR米米CLUB6

88年発表のアルバム「GO FUNK」収録。

82年に結成された6人組ロックバンド。

アップテンポで展開していくファンクのグルーヴに乗せて、意味の分からない単語の羅列で構成された歌詞がファンクナンバーらしくてくだらなくて、それが逆にキマッていていいです。

ひとすじになれない米米CLUB7

独創性にあふれた音楽性で多くの名曲を残してきたグループ、米米CLUB。

彼らの有名曲がレパートリーにあるという50代男性も多いのではないでしょうか?

そこでオススメしたいのが、こちらの『ひとすじになれない』。

オーソドックスなポップスといった感じの楽曲で、音域はちょうど歌いやすい低音~中音域にまとまっています。

メリハリもあるので、しっかりとピッチを追っていけば、上手いという印象をもたれやすい作品と言えるでしょう。

続きを読む
続きを読む