RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

米米CLUBの名曲・人気曲

「浪漫飛行」や「君がいるだけで」などの名曲で知られている米米CLUBの楽曲をご紹介します。

80年代、90年代を代表する楽曲をたくさんリリースされている彼らは、ライブに空間的総合芸術の魅力を感じ、多くの演奏メンバーやダンサーを擁するライブを重ね、当時は謎のパフォーマンス集団といわれていました。

そんな彼らはギタリストのcharとの親交が深いのですが、彼らの出会いのきっかけは米米CLUBのデビューライブ直前にドラマーが脱退し、その時の臨時ドラマーとしてcharが参加したことがきっかけだそうです。

また2006年の再結成のきっかけもcharの50歳の誕生日のサプライズ演奏がきっかけだそうで、非常に深い親交があるようです。

米米CLUBの名曲・人気曲(21〜40)

on my mind米米CLUB

ファーストアルバム収録曲。

バラードの名曲です。

カールスモーキー石井は歌がうまだけでなく、ルックスも良い、しゃべれば面白い、絵も彫刻(造形)もスバラシイ。

嫉妬するほどの才能にあふれた真のアーティストではないでしょうか?

だからからだ米米CLUB

初のアルバム『シャリ・シャリズム』に収録された本作は、若さと勢いにあふれた楽曲です。

冒頭の「ダダダダダ…!」という印象的な始まりから、一気に聴き手の心を掴みます。

米米CLUBさんの魅力が詰まった楽曲で、「今が楽しければ後のことはなんでもいい!」という、まさに青春そのものを体現したような歌詞が印象的です。

1985年11月にリリースされたこの曲は、バンドのデビュー初期の作品ながら、すでに彼らの個性的な音楽性が確立されていることがわかります。

ライブパフォーマンスでも人気の高い一曲で、会場の雰囲気を一気に盛り上げる効果があります。

青春時代を懐かしむ方や、エネルギッシュな音楽を求めている方におすすめです。

僕らのスーパーヒーロー米米CLUB

米米クラブの曲の中で応援ソングは?

ときかれたらこれをあげると思います。

これも米米らしくない曲ではないでしょうか。

テンポの良い曲で元気が出ます。

諦めないでがんばろうという気持ちになったことを思い出します。

KOME KOME WAR米米CLUB

KOME KOME WARは1998年発売。

聴いた事の無い人もテレビ等で米問題のニュースやお米にまつわるシーンでサビだけ聴いた事があるのではないでしょうか。

とても米米クラブらしい面白い曲ですよね。

衣装もすごいです。

シェイクヒップ米米CLUB

シェイクヒップを発表した1986年のプロモーションビデオです。

抜けたメンバーも映っています。

シェイクヒップはとても人気のある曲なので、さまざまなバージョンが収録されましたが、この動画が最初のバージョンです。