RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

クレイジーケンバンドの名曲・人気曲

クレイジーケンバンドの名曲・人気曲
最終更新:

クレイジーケンバンドの名曲・人気曲

「ぃいーねっ!」でおなじみの横山剣率いるクレイジーケンバンドの楽曲をご紹介します。

クレイジーケンバンドの楽曲は、歌謡曲にロック、ファンク、R&Bなどさまざまな音楽の要素を取り込んでいることが特長です。

昭和歌謡という表現を多用されるバンドですが、昭和歌謡だけでなく常に新たなスタイルを探求されています。

そんな彼らの代表曲「タイガー&ドラゴン」のフレーズ「俺の話を聴け」というのは横山さんの父親が昔実際によく口にしていたセリフだそうですよ。

それではどうぞご覧ください。

クレイジーケンバンドの名曲・人気曲(1〜10)

男の滑走路CRAZY KEN BAND

クレージーケンバンド 男の滑走路
男の滑走路CRAZY KEN BAND

7枚目のアルバム「ソウルパンチ」に収録された楽曲です。

初めてオーケストラアレンジが施されています。

クレイジーケンバンド的「マイウェイ」ともいうべき楽曲。

マイウェイからさらに推し進めた「マイスタンダード」というメッセージに勇気付けられる楽曲です。

oldies but goodiesCRAZY KEN BAND

クレイジーケンバンド oldies but goodies
oldies but goodiesCRAZY KEN BAND

初のバスト版、「CKBベストアルバム」に収録された楽曲です。

大人になった今、過去を振り返って若気の至りへの反省と、父親への感謝を歌った内容です。

3拍子のとても優しいメロディーが印象的な楽曲となります。

てんやわんやですよCRAZY KEN BAND

CRAZY KEN BAND-てんやわんやですよ(PV)
てんやわんやですよCRAZY KEN BAND

2007年2月21日に発売された10作目のシングルで、フジテレビ系連続ドラマ「今週、妻が浮気します」の主題歌に起用されました。

まさに彼ららしいテンポの良いファンキーなアレンジと、彼らにしかないこの歌詞とメロディーを演奏できないと思います!

GOING TO A GO-GOCRAZY KEN BAND

クレイジーケンバンド -「GOING TO A GO-GO」MUSIC VIDEO
GOING TO A GO-GOCRAZY KEN BAND

「東洋一のサウンド・マシーン、クレイジーケンバンド」の異名の通り、デビューから20年たった今でも色あせることのない、クレイジーなサウンドクリエイトに踊りまくれる一曲です。

楽曲の素晴らしさはもちろんのこと、そのユーモアあふれる言葉のチョイスやジャパニーズ親父ジョークもまさしく東洋一のファンキーなナンバーです。

不良倶楽部CRAZY KEN BAND

クレイジーケンバンド – 不良倶楽部 MV Short ver.(剣さんコメント付き)
不良倶楽部CRAZY KEN BAND

セクシーでアダルトな、日本ではクレイジーケンバンドしかできないであろうこのグルーヴ感がたまらない2012年リリースの一曲です。

情熱的に踊れ甘いボーカルも聴き技耐え抜群で、ぜひ熱帯夜のプールサイドなど、情熱的なムーディーに聴きたい、クレイジーケンバンドの真骨頂サウンドの楽曲です。

MVの浅野忠信もかなりセクシーです。

スパークだ!CRAZY KEN BAND

クレイジーケンバンド – スパークだ!
スパークだ!CRAZY KEN BAND

昭和の街並み。

買い物する親子。

なぜかママがアフロヘア―のアフロ・アメリカンという不思議なMVがおもしろいこちらの曲はほっこりするメロディーが魅力です。

こちらの曲で「みんなのうた」にクレイジーケンバンドが初登場することとなりました。

子供のころの自分をいとおしみ、今を輝きながら生きたいと願う大人のメッセージソングです。

パパの子守唄CRAZY KEN BAND

クレイジーケンバンド – 「パパの子守唄」
パパの子守唄CRAZY KEN BAND

赤塚不二夫の代表作である「天才バカボン」これを見て育った大人もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

2015年に映画『天才バカヴォン~蘇るフランダースの犬~』の主題歌として使われたこの曲は、クレイジーケンバンドのいい意味で昭和な感じが出ていてすてきです。

もともとの主題歌の歌詞がところどころにちりばめられています。

続きを読む
続きを読む