RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

クレイジーケンバンドの名曲・人気曲

「ぃいーねっ!」でおなじみの横山剣率いるクレイジーケンバンドの楽曲をご紹介します。

クレイジーケンバンドの楽曲は、歌謡曲にロック、ファンク、R&Bなどさまざまな音楽の要素を取り込んでいることが特長です。

昭和歌謡という表現を多用されるバンドですが、昭和歌謡だけでなく常に新たなスタイルを探求されています。

そんな彼らの代表曲「タイガー&ドラゴン」のフレーズ「俺の話を聴け」というのは横山さんの父親が昔実際によく口にしていたセリフだそうですよ。

それではどうぞご覧ください。

クレイジーケンバンドの名曲・人気曲(71〜80)

あの鐘を鳴らすのはあなた」/クレイジーケンバンドCRAZY KEN BAND

非常に力強いメロディが聴く人の心に突き刺さるようなこの曲はご存じ、和田アキ子さんの名曲のカバーです。

さまざまなアーティストがこの曲をカバーしていますが、男性アーティストがカバーしているものがほとんどで、こちらもクレイジーケンバンドのワイルドで男性らしさ全開のかっこいいカバー曲となっています。

香港的士 -Hong Kong Taxi-CRAZY KEN BAND

クレイジーケンバンド – 「香港的士」MUSIC VIDEO
香港的士 -Hong Kong Taxi-CRAZY KEN BAND

2016年8月3日に発売された17作目のアルバム「香港的士 -Hong Kong Taxi-」に収録されているタイトル曲です。

1970年代の細野晴臣の音楽にも通じるアレンジが秀逸で、マリンバなどたくさんの楽器が使われています。

湾岸線CRAZY KEN BAND

クレイジーケンバンド / 湾岸線(2008年)
湾岸線CRAZY KEN BAND

10枚目のアルバム、ZEROに収録の楽曲です。

湾岸線を舞台に大人の恋を歌った、楽曲です。

クレイジーケンバンドが得意とする高速ボッサをバックトラックに、非常に疾走感のある楽曲に仕上がっています。

歌詞もなかなかエロイです。

クレイジーケンバンドの名曲・人気曲(81〜90)

甘い日々CRAZY KEN BAND

キャロルのカバーであるこの曲は、2003年2月19日に発売された7作目のシングルです。

大人の雰囲気がただようスイートでメロウなアレンジかつクレイジーケンバンド「らしさ」があり、それでいてオリジナルの良さをうまく残しています。

どちらのファンの方にも楽しんでいただける楽曲ですね。

おわりに

ここまでたくさんのクレイジーケンバンドの楽曲をご紹介しました。

お好きな曲や、新しくお気に入りの曲を見つけることができましたか?

昔から根強いファンが多いことで有名なクレイジーケンバンド。

その人気は衰えず、ますます勢いが増しています。

新しいファンも増えており、若世代からも新たに支持を得ています。