RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

クレイジーケンバンドの名曲・人気曲

「ぃいーねっ!」でおなじみの横山剣率いるクレイジーケンバンドの楽曲をご紹介します。

クレイジーケンバンドの楽曲は、歌謡曲にロック、ファンク、R&Bなどさまざまな音楽の要素を取り込んでいることが特長です。

昭和歌謡という表現を多用されるバンドですが、昭和歌謡だけでなく常に新たなスタイルを探求されています。

そんな彼らの代表曲「タイガー&ドラゴン」のフレーズ「俺の話を聴け」というのは横山さんの父親が昔実際によく口にしていたセリフだそうですよ。

それではどうぞご覧ください。

クレイジーケンバンドの名曲・人気曲(21〜30)

仮病CRAZY KEN BAND

2010年8月11日に発売された12作目のアルバム「MINT CONDITION」に収録されています。

まずイントロの演奏のかっこよさにしびれますよね!

歌詞はまさに彼ららしい世界観でえがかれていますが、気づいたら口ずさんでいる自分がいるそんな1曲です!

シャリマールCRAZY KEN BAND

唯一のライブ音源CD「青山246深夜族の夜」に収録された楽曲です。

スタジオ版の音源はこれまで制作されておらず、ある種幻の楽曲です。

パキスタンからやってきた自動車行商人、シャリマールの事を歌っています。

クレイジーケンバンドの名曲・人気曲(31〜40)

円盤CRAZY KEN BAND

14枚目のアルバム「FLYING SAUCER」に収録された楽曲です。

カリプソというジャンルで有名な、マイティスパロウのビートに影響を受けて作成された楽曲とのことで、非常にダンサブルな楽曲となっています。

いいね!横浜G30CRAZY KEN BAND

いいね!横浜G30(Remix:Sunaga t Experience)- クレイジーケンバンド (Crazy Ken Band)
いいね!横浜G30CRAZY KEN BAND

横浜市のごみ削減「G30」運動のキャンペーンソングとして作られた珍しい楽曲です。

歌詞は公募され、そこに横山剣さんのメロディーが付けられています。

一時期は横浜市を走るごみ収集車から、イントロが流れていました。

Rainbow DriveCRAZY KEN BAND

クレイジーケンバンド / Rainbow Drive(Lyric Video)
Rainbow DriveCRAZY KEN BAND

ドライブ好きのリスナーにはたまらない一曲が登場しました。

2024年9月にリリースされたEP『Rainbow Drive ep』に収録されている楽曲です。

クレイジーケンバンドの横山剣さんがお気に入りのドライブコースから着想を得て制作したとのこと。

横浜の街並みを爽快に駆け抜けるイメージで作られた本作は、T字路や交差点での一瞬の情景が印象的。

レトロとモダンが融合した独特のサウンドが魅力的ですね。

横浜の文化や風景を反映した歌詞にも注目です。

ドライブ中はもちろん、都会の喧騒から離れたいときにもオススメ。

聴けば、きっと心地よい風を感じられることでしょう。

ベレット1600GTCRAZY KEN BAND

クレイジーケンバンド / GT(2002年)
ベレット1600GTCRAZY KEN BAND

タイトルに登場するベレットとは、いすゞの「BELLETT(べレット)」という車で、現在では良い状態のものを入手するのは困難だと言われています。

まさに車好きで有名な横山剣がよく出てる曲ですね!

みんなで歌えるので、ライブでも盛り上がります!

2時22分クレイジーケンバンド

クレイジーケンバンド / 2時22分(MUSIC VIDEO)
2時22分クレイジーケンバンド

東洋一のサウンドクリエイターという異名を持つバンド、クレイジーケンバンド。

ハイセンスな楽曲を多くリリースしている彼らのなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『2時22分』。

本作は決して音域が狭い作品というわけではありませんが、歌いだしでやや低く入るフレーズが多いため、低音ボイスをお持ちの男性の魅力を引き上げてくれます。

やや昭和チックな楽曲なので、ある程度年齢を重ねた方には特にオススメです。

ぜひレパートリーに加えてみてください。