クレイジーケンバンドの名曲・人気曲
「ぃいーねっ!」でおなじみの横山剣率いるクレイジーケンバンドの楽曲をご紹介します。
クレイジーケンバンドの楽曲は、歌謡曲にロック、ファンク、R&Bなどさまざまな音楽の要素を取り込んでいることが特長です。
昭和歌謡という表現を多用されるバンドですが、昭和歌謡だけでなく常に新たなスタイルを探求されています。
そんな彼らの代表曲「タイガー&ドラゴン」のフレーズ「俺の話を聴け」というのは横山さんの父親が昔実際によく口にしていたセリフだそうですよ。
それではどうぞご覧ください。
クレイジーケンバンドの名曲・人気曲(71〜80)
透明高速CRAZY KEN BAND

クレイジーケンバンドならではのファンクな曲調とともに、ノスタルジックな気持ちにさせてくれる曲です。
歌詞は少し大人向けのしっとりとしたものですが、少し不思議な要素も含まれていて、歌詞の意味を考えてみるのもおもしろいのではないかなと思いました。
京都野郎CRAZY KEN BAND

民謡ではないですが、クレイジーケンバンドの横山剣さんが、盟友である、京都でデジタルロカビリーバンドバンビーノで活動しているバンヒロシさんにインスパイアされて作った曲です。
スパイ映画のようなセクシーでタイトなサウンドがかっこいいですね。
☆☆☆☆☆CRAZY KEN BAND

7枚目のアルバム「ブラウンメタリック」に収録された楽曲です。
メロウなファンク調の楽曲です。
みなとみらい線開通記念と勝手に銘打って作成されたようで、歌詞にはみなとみらい線の特急で止まる駅が盛り込まれています。
ハンサムなプレイボーイCRAZY KEN BAND

3枚目のアルバム「ショック療法」に収録された楽曲です。
少年の目を通して、横山剣の考えるプレイボーイ像が前面に歌われています。
バックトラックに追いかけて演奏されるフルートの音色が独特な雰囲気の楽曲です。
プレイボーイ・ツイストCRAZY KEN BAND

8枚目のアルバム「GALAXY」に収録された楽曲です。
クレイジーケンバンドのお家芸、ツイストシリーズの1作です。
横山剣の考えるプレイボーイ感が詰まった楽曲です。
ドラマ「プレイガール」のオマージュなど昭和の小ネタが詰まった楽曲です。
ま、いいやCRAZY KEN BAND

2013年1月23日に発売された16作目のシングルで、映画「つやのよる」の主題歌に起用されました。
横山剣の口癖だという「ま、いいや」をタイトルにしており、メロウな雰囲気がただようソウルな1曲に仕上がっています。
エレクトリック・シタールが効果的に使われていますね!
クリスマスなんて大嫌い!! なんちゃって♥CRAZY KEN BAND

2002年12月4日に発売された6作目のシングルです。
「クリスマスが嫌い」という気持ちは実は「クリスマスが好き」と同じくらいあるかもしれません。
結局裏返しな気持ちなのですが、それほど強い愛なのですね!
クレイジーケンバンドにしてはあまりアクが強くないアレンジや歌詞なのが興味深い1曲です!