クレイジーケンバンドの名曲・人気曲
「ぃいーねっ!」でおなじみの横山剣率いるクレイジーケンバンドの楽曲をご紹介します。
クレイジーケンバンドの楽曲は、歌謡曲にロック、ファンク、R&Bなどさまざまな音楽の要素を取り込んでいることが特長です。
昭和歌謡という表現を多用されるバンドですが、昭和歌謡だけでなく常に新たなスタイルを探求されています。
そんな彼らの代表曲「タイガー&ドラゴン」のフレーズ「俺の話を聴け」というのは横山さんの父親が昔実際によく口にしていたセリフだそうですよ。
それではどうぞご覧ください。
クレイジーケンバンドの名曲・人気曲(51〜60)
クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃってCRAZY KEN BAND

ファンクバンド、ネオソウルバンド、おやじバンドを組んでいる方にオススメなクリスマスソングがCRAZY KEN BANDの『クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって』です!
タイトルから伝わってくると思いますが、とてもお茶目でかわいらしいクリスマスソングです。
横山剣さんのダンディな歌声とのアンバランスさがこの曲を完成させていますね。
普段はバシッと決めているバンドがこの曲をカバーすると、そのギャップでお客さんの心を掴めること間違いなしですよ!
ハワイの夜CRAZY KEN BAND

大人な音楽を聴きたいのなら、クレイジーケンバンドをおすすめします。
昭和のサウンドを大切にしつつ「横山剣ワールド」がさく裂する絶妙な感じがとてもいいねっ!
と言ってしまいたいくらいのおもしろい曲に仕上がっています。
ハワイを連想させる1曲です。
PercolationCRAZY KEN BAND

東洋一のサウンドクリエイターとして、常にマニアが好むオシャレな楽曲をリリースし続けているクレイジーケンバンド。
ソウルやR&Bといったジャンルを演歌や歌謡曲に落とし込んだ楽曲が多いため、彼らの作品は高難度のものが多いのですが、こちらの『Percolation』は違います。
グルーヴィーで非常にオシャレな作品なのですが、音域はそこまで広くはなく、リズムも取りやすい曲調に仕上げられています。
大人なオシャレをカラオケで演出したい男性にオススメです。
お引越しCRAZY KEN BAND

代表曲である『タイガー&ドラゴン』とは打って変わった爽やかな雰囲気が漂うこの曲は、クレイジーケンバンドの『お引越し』です。
引っ越しの準備をして部屋が片付いていくと「この部屋ってこんなに広かったんだ!!」と気付くことってありますよね。
この曲の歌詞はそんな何気ない描写から始まりつつも、住み慣れた部屋に詰まった思い出や流れる時間の早さなど、思いを巡らせるとついセンチメンタルになってしまうような事柄もつづられています。
引っ越しの準備が整ったら、一息つきながらこれまでの思い出を振り返ってみてはどうでしょうか?
クレイジーケンバンドの名曲・人気曲(61〜70)
メリメリCRAZY KEN BAND

東洋一のサウンドクリエイター、クレイジーケンバンド。
1997年から活動しており、2002年に発売されたシングル『タイガー&ドラゴン』がブームとなり、全国的な人気を集めるようになりました。
そんな彼らの名曲である、『メリメリ』は2006年にリリースされたシングルで、R&Bを主体としたメロディーと大人の恋愛を描いたリリックで人気を集めました。
『タイガー&ドラゴン』しか聴いてない人は、「こんなにソウルフルなバンドだったの!?」とびっくりすると思います!
太陽のモンテカルロCRAZY KEN BAND

この曲に登場するローズホテルは現在は買収を繰り返しその名は現在は実在しませんが、ローズホテルのカフェとしては、「レ・テルム・マラン・ド・モンテカルロ」と舌を噛みそうな店名ですが、詞の通りの窓の大きなお店です。
モナコは世界でも屈指のお金持ちの集まる観光地ですが、レースも有名な場所で、横山剣さんの何ともいえないセンスの詞としゃれた音楽は、はまります。
秋になっちゃったCRAZY KEN BAND

大人のかっこよさはピカイチ!のクレイジーケンバンドが、2006年のアルバム『GALAXY』に収録した曲です。
夏大好きの遊び人のオジサンが、秋になってしまったことを嘆いている感じは、ほとんどボーカルの横山剣さんの心境そのものなのかもしれないですね。





