ゴールデンボンバーの名曲・人気曲
ビジュアル系エアーバンドという今までにない新しいスタイルで活躍している4人組バンド、金爆ことゴールデンボンバーの曲をご紹介します。
彼らは一見おちゃらけているようにも見えますが、実はあえてメジャーとは契約せずインディーズでの活動にこだわりを持っており、強い信念の下活動しています。
そんな彼らの代表曲といえば彼らのブレイクのきっかけとなった「女々しくて」ですが、その他にもキャッチーでつい口ずさみたくなるような楽曲がたくさんありますよ。
今まできちんと彼らの曲を聞いたことがないという方はこのプレイリストでしっかり聞いてみてください。
すっかりファンになってしまうかもしれません。
ゴールデンボンバーの名曲・人気曲(1〜10)
毒グモ女ゴールデンボンバー

結構前に出た曲ですが、ゴールデンボンバーを最近好きになった人も昔から好きだった人もこの曲にはなじみがあると思います。
ヴィジュアル系バンドで使われるフリをぎゅっと詰め込んだ振り付けなのですが、解説がついているので誰でもできます。
†ザ・V系っぽい曲†ゴールデンボンバー

ヴィジュアル系らしい歌詞、メロディーで人気の曲です。
ヴィジュアル系バンドのファンあるあるを歌っているので、バンドがメジャーデビューして寂しいという気持ちなど共感できる箇所がたくさんあるのではないでしょうか。
ローラの傷だらけゴールデンボンバー

「傷だらけのローラ」とは違いストーカーがローラを追いかけ最終的に逮捕されるという歌です。
最後に過去に好きになった(設定の)女性の名前をいくつも挙げ、それぞれ特徴を言っていくシーンが印象的です。
ストーカーではありますがなんとなく切なさを感じる歌です。
らふぃおらゴールデンボンバー

時期的に東日本大震災の直後、役に立てないかということで動画がアップされていました。
つくったのはそのためではないようですが、生活の中で本当につらい時、自分が情けなく思えたときに聴くようにしています。
名曲です。
イヤホンゴールデンボンバー

「音楽として君のそばにずっといるよ、元気を出して」と言ってくれているような曲です。
ゴールデンボンバーの優しい雰囲気がよく表れている曲だなあと感じます。
最後の方にオーディエンスが歌う箇所があり、人気で盛り上がるのでライブでもよく歌われている曲です。
トラウマキャバ譲ゴールデンボンバー

曲自体がストーリーになっています。
途中サビ前になると毎回でてくる「オムライスのくだり」が、曲が展開していく中でどう変わっていくのか注目です。
個人的にサウンドが凄くキャバクラのイメージにピッタリで大好きです。
元カレ殺スゴールデンボンバー

一見殺人の歌かと思いますが、恋人への愛の歌です。
恋人の元彼氏・元彼女に嫉妬してしまう気持ちは多くの人が共感できるのではないでしょうか。
一見腹黒い感情ですが、曲はとても爽やかなメロディーなので、ライブではとても盛り上がります。