神聖かまってちゃんの名曲・人気曲
2008年結成、YouTubeやニコ動への自作楽曲・PVの投稿や、生放送などで人気を博し、2010年にメジャーデビュー。
学生時代の暗い記憶や、いじめられたエピソードなどを包み隠さず歌詞にし、叫ぶように歌うスタイルは、早くから注目を浴びていた。
自主制作によるPVも必見。
神聖かまってちゃんの名曲・人気曲(1〜10)
ロックンロールは鳴り止まないっ神聖かまってちゃん

ここまで自分をさらけ出して、中身を見せた歌を歌う人がどれだけいるでしょうか。
これぞ正統派のロックンロール!
技術だとか、流行だとかを考えず、伝えたい事を詰め込んだようなストレートさの虜になってしまう。
そんな曲です。
神聖かまってちゃん屈指の名曲です。
僕は頑張るよっ神聖かまってちゃん

4thアルバム「8月32日へ」に収録されている楽曲です。
「死ぬ」という言葉がなんども出てきたり、そういうニュアンスの歌詞になっているのに、前向きな印象を受ける楽曲になっています。
旋律はきもちが溢れるような力強いものになっていますが、ストリングスがとてもやさしい音作りになっていて、がんばろうと思える楽曲です。
フロントメモリーfeat.川本真琴神聖かまってちゃん

8thシングルで、4946(しくよろ)枚限定で発売されました。
もともと、の子がYoutubeにアップロードしていた楽曲で、ゲストボーカルに川本真琴を迎えてシングルとしての発売となりました。
ボーカルが変わることで印象もおおきく変わって新鮮なかんじがします。
ベイビーレイニーデイリー神聖かまってちゃん

憂鬱な気持ちを、驚くほどキャッチーに歌い上げたこの曲。
全体的にザラザラ、ギラギラした音の中に透き通るように聴こえるピアノの音も相まって、とても気持ちの良いアンバランスさが感じられます。
複雑な気持ちがそのまま音になったような曲で、感情がダイレクトに伝わって来るような曲です。
いかれたNeet神聖かまってちゃん

2ndアルバム「つまんね」に収録されている楽曲です。
とても不安定な曲になっています。
ふわふわというよりはぐにゃぐにゃとした浮遊感があって、落ちつかない感じがします。
ニートの社会的立場や精神的な不安定さがでているような楽曲になっています。
コンクリートの向こう側へ神聖かまってちゃん

2012年11月14日発売のアルバム 楽しいね、より4番目に収録されている コンクリートの向こう側へ です。
レーベルはワーナーミュージックジャパンです。
このアルバムも隠しトラックが存在するようです。
今作のアルバムで5枚目のオリジナルアルバムの様です。
イントロが優しく始まるのを久しぶりに聴いたせいか否か、癒される曲調になっています。
きっと良くなるさ神聖かまってちゃん

ミニアルバム「夏.インストール」に収録されている楽曲です。
神聖かまってちゃんの楽曲のなかでは、とてもポップでキャッチーなチューンになっています。
の子がうたうからこそ、ひびくものがあるような気がします。
げんきの貰える楽曲です。