RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

80年代の邦楽ロックバンドのデビュー曲

80年代の邦楽ロックバンドのデビュー曲
最終更新:

80年代の邦楽ロックバンドのデビュー曲

今回は、80年代の邦楽ロックバンドのデビュー曲を紹介します。

ニューウェーブやパンク、ヴィジュアル系など、80年代のロックバンドは、たくさんの音楽性が出てきておもしろい時代でした。

バンドブームとも言われていたこの時代、個性的なバンドも数多くいます。

80年代の邦楽ロックバンドのデビュー曲(1〜5)

BE MY BABYCOMPLEX

1989年4月発売、COMPLEXのデビューシングル曲で、同月に発売されたファーストアルバム『COMPLEX』にも収録されています。

シンガー・ソングライターの吉川晃司と元BOOWYのギタリストとしても有名な布袋寅泰によるロックバンドで、2人が以前から友人関係だったことからバンドが結成されました。

布袋寅泰のベストアルバムにはセルフカバーバージョンも収録されています。

I’M ON FIRE44MAGNUM

1983年12月発売、44MAGNUMのデビューアルバム『DANGER』に収録されている曲。

1曲目に収録されていることから、デビュー曲と言われています。

本格的なメタルロックバンドとして、当時はめずらしかった髪形や衣装が話題となり、日本におけるヴィジュアル系ロックバンドのはしりとも言われています。

デビュー曲とは思えないパフォーマンスが魅力です。

嵐の金曜日HOUND DOG

1980年3月発売、HOUND DOGのデビューシングル曲で、同年5月に発売されたファーストアルバム『Welcome to the Rock’n Roll Show』にも収録されています。

バンドの結成は1976年ですが、所属レーベルがなかなか決まらなかったことや、納得の行く楽曲制作ができなかったことから、バンド結成後から4年でのデビューとなりました。

エヴリデイJITTERIN’JINN

ジッタリン・ジン / SINKY-YORK ( Jitterin’ Jinn / SINKY-YORK )【MV】
エヴリデイJITTERIN'JINN

1989年10月発売、JITTERIN’JINNのデビュー曲で、同年11月に発売されたファーストアルバム『DOKIDOKI』にも収録されています。

1980年代後半に人気深夜番組の音楽コーナーでデビューしたガールズバンドで、その後もヒット曲を数多く発表してきました。

1999年にWhiteberryがカバーした「夏祭り」が大ヒットしましたが、オリジナル曲はJITTERIN’JINNの楽曲です。

リンダリンダTHE BLUE HEARTS

【公式】ザ・ブルーハーツ「リンダ リンダ」【1stシングル(1987/5/1)】THE BLUE HEARTS / Linda Linda
リンダリンダTHE BLUE HEARTS

1987年5月発売、THE BLUE HEARTSのデビューシングル曲。

同年5月に発売されたファーストアルバム『THE BLUE HEARTS』などにも収録されています。

デビュー前から音楽性とパフォーマンスに定評があったTHE BLUE HEARTSですが、実はデビュー前に自主制作された楽曲「人にやさしく」の方が売り上げとしては良く、今でこそ評価の高いこのデビュー曲「リンダリンダ」は、さほど評価が高くありませんでした。

続きを読む
続きを読む