【魂に響く】サンボマスターのおすすめ人気曲&隠れた名曲まとめ
パンクロックを基本とした熱い音楽性で、長年に渡って人気であり続けているサンボマスター。
とっても男前なハートを持つ彼らの楽曲は熱さにあふれていて、「LOVE & PEACE」をどこまでも真っすぐに叫び続ける姿には本当に心打たれます。
そんなサンボマスターに最近ハマって、どんな曲が人気なのか知りたいという人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、サンボマスターの人気曲をまとめて紹介します!
とはいえ、サンボマスターの真骨頂は音源ではなくライブです!
この記事でサンボマスターの曲を好きになったら、次は会場に足を運んで彼らの熱く愛にあふれたライブを肌で感じてきてください。
【魂に響く】サンボマスターのおすすめ人気曲&隠れた名曲まとめ(1〜20)
ラブソングサンボマスター

もう会えなくなってしまった人への思いを歌った曲「ラブソング」です。
サンボマスターというのは本当に熱いハートを持ったバンドなのだなと思います。
どの曲も心を打ってくるのです。
単純に暴れるだけのバンドというわけではなく、根底にあるのは真心、情熱、そういったものなのかもしれませんね。
このラブソングのメロディーを聴いていると、そんなことを思いました。
ロックンロール イズ ノットデッドサンボマスター

歌詞がいいとファンの中でも人気のある曲です。
ロックンロールは死んでいないと歌っているものの、実はこのロックンロールは自分の人生であり、あなたの人生だよと比喩のように使われているものかもしれません。
ドストレートなロックにこの歌詞、ライブで聴きたくなる曲の一つです。
できっこないを やらなくちゃサンボマスター

日産『セレナ』のCM曲になりました。
のちに高校生チアリーダーとの共演で大ブレイクした楽曲です。
曲名がそのまま熱いメッセージで、タネも仕掛けもないロックンロール。
あきらめるなら、君ならできるよ、うそじゃないよ、と畳みかけるメッセージは世代を超えて胸に響くのでは。
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

テレビドラマ『電車男』のエンディングテーマ曲に起用され、サンボマスターの名を一躍広めた大ヒット曲。
もちろんライブでも鉄板の盛り上がり曲です。
恥ずかしいくらいの曲名ですがそれが逆にかっこいいです。
ジョン・レノンの次にラブアンドピースの言葉が似合うのはサンボマスターです。
そんなことを思わせる1曲です。
青春狂騒曲サンボマスター

大人気のテレビアニメ『NARUTO』のオープニングデーマ曲に起用された曲。
おさえた感じのイントロから入ってサビで大盛り上がりするライブでぜひ聴きたい1曲です。
何も残らないかも、でもそれが青春だといったサンボマスター流青春応援歌。
曲中に入るセリフもまた胸に響きます。