【魂に響く】サンボマスターのおすすめ人気曲&隠れた名曲まとめ
パンクロックを基本とした熱い音楽性で、長年に渡って人気であり続けているサンボマスター。
とっても男前なハートを持つ彼らの楽曲は熱さにあふれていて、「LOVE & PEACE」をどこまでも真っすぐに叫び続ける姿には本当に心打たれます。
そんなサンボマスターに最近ハマって、どんな曲が人気なのか知りたいという人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、サンボマスターの人気曲をまとめて紹介します!
とはいえ、サンボマスターの真骨頂は音源ではなくライブです!
この記事でサンボマスターの曲を好きになったら、次は会場に足を運んで彼らの熱く愛にあふれたライブを肌で感じてきてください。
- サンボマスターの人気曲ランキング【2025】
- サンボマスターの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- サンボマスターのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- サンボマスターの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【応援ソング】心が奮い立つ隠れた名曲。知る人ぞ知る応援歌
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- マキシマム ザ ホルモンの名曲・人気曲まとめ【腹ペコ必見!】
- 邦楽パンクの名曲。おすすめの人気曲
- ザ・クロマニヨンズの人気曲ランキング【2025】
- ドライブ曲ランキング【2025】
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- サンボマスターのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 10代に人気のバンドランキング【2025】
【魂に響く】サンボマスターのおすすめ人気曲&隠れた名曲まとめ(31〜40)
青春狂想曲サンボマスター

青春といえば熱いロック!
そんな青春全開なロックソングを探しているあなたにはサンボマスターの『青春狂騒曲』がオススメです。
もはや説明不要なほど熱い青春ソングで、聴いているだけでテンションが上がることまちがいなし!
ライブでもかなり盛り上がるので、ぜひチャンスがあるときにはサンボマスターのライブにも行ってみてくださいね。
きみのきれいに気づいておくれサンボマスター

2010年に放送のテレビアニメ「海月姫」のエンディングテーマとして使用された、女性の自分では築けない本当の美しさに気づいて欲しいと必死に訴えかける、男性の思いを歌った曲です。
自信をなくした彼女を励ます歌としては最高の楽曲です。
オレたちのすすむ道を悲しみで閉ざさないでサンボマスター

2017年に発売された20枚目のシングル曲です。
悲しみに満ちたこの世界でも勇気を持って前に進み続けなくてはいけないといった、サンボマスターらしいメッセージがこめられた楽曲です。
よりそって歩いてくれるようなやさしさも感じられる曲ですね。
生きて生きてサンボマスター

タイトルでも歌詞中でも何度も投げかけられる、生きることの大切さを伝えてくるメッセージが胸に響きます。
苦しくても進む勇気を力がこもった歌声で教えてくれる彼らが抱えた、熱い思いをしっかりと感じられる楽曲ですね。
ヒューマニティ!サンボマスター

ストレートなパンクロックスタイルをベースに、ファンクやヒップホップといったさまざまな音楽性を取り入れている3ピースロックバンド、サンボマスター。
情報バラエティー番組『ラヴィット!』のテーマソングとして描き下ろされた3作目の配信限定シングル曲『ヒューマニティ!』は、裏打ちのビートをフィーチャーした軽快なアンサンブルがポップですよね。
新たな始まりの予感を感じさせるリリックは、目覚めのBGMとして朝を爽快に彩ってくれますよ。
やわらかい歌声が心を癒やしてくれる、1日を気持ちよく始められるナンバーです。
【魂に響く】サンボマスターのおすすめ人気曲&隠れた名曲まとめ(41〜50)
花束サンボマスター

邦楽ロックシーンでエモいといえば、サンボマスターも外せません。
熱くて熱くて熱苦しい、そんな言葉がぴったりなほどひた向きで愛にあふれたバンドです。
この曲の歌詞にも彼ららしい真っすぐな愛が、ぬくもりが、思いやりが、たくさん詰まっているんです!
歌詞を読んでもらえれば、込められた優しさですぐにあなたの心も温かくなるはず。
もしも自分の周りに心が弱っている人がいれば支えてあげようと思える、自分の優しさを思い出せる曲だと思います。
手紙サンボマスター

2006年にリリースされた7枚目のシングルです。
やさしくて素朴な歌と、エモーショナルな歌が共存していて、聴いていてどこかなつかしく、そしていろいろなことを思い出してしまう曲ですね。
ベストアルバムにも収録されている、一度は聴いてほしいおすすめです。





