クレイジーケンバンドの名曲・人気曲
「ぃいーねっ!」でおなじみの横山剣率いるクレイジーケンバンドの楽曲をご紹介します。
クレイジーケンバンドの楽曲は、歌謡曲にロック、ファンク、R&Bなどさまざまな音楽の要素を取り込んでいることが特長です。
昭和歌謡という表現を多用されるバンドですが、昭和歌謡だけでなく常に新たなスタイルを探求されています。
そんな彼らの代表曲「タイガー&ドラゴン」のフレーズ「俺の話を聴け」というのは横山さんの父親が昔実際によく口にしていたセリフだそうですよ。
それではどうぞご覧ください。
クレイジーケンバンドの名曲・人気曲(31〜40)
ガールフレンドCRAZY KEN BAND

2009年7月22日に発売された11作目のシングルで、テレビ東京系「JAPAN COUNTDOWN」のエンディングテーマに起用されました。
このミディアムバラードなナンバーでは、首ったけだったガールフレンドとの甘い思い出とせつない別れを歌っています。
大人の恋愛って感じですね!
朝CRAZY KEN BAND

大人の朝を素敵に演出したいなら、クレイジーケン・バンドの「朝」をおすすめします。
まずタイトルが男らしいです。
そして相変らずの素敵な昭和歌謡が耳に心地よく響きます。
老若男女問わず、朝の一曲として用いられる名曲といえるでしょう。
GTCRAZY KEN BAND

男のロマンを歌い続けるクレイジーケンバンドの楽曲の中で、こちらも男のロマン「GTカー」を歌った一曲。
軽快なリズムとホーンセクション、そしてユニークな「GT」のコールアンドレスポンス。
歌詞も夏のバカンスや旅行といったような内容で、ぜひ車でドライブしながら風を感じて聴きたい、さわやかな青空がイメージできるような一曲です。
金龍酒家CRAZY KEN BAND

2003年6月25日に発売された5作目のアルバム「777」に収録されています。
横山剣はなかなか歌詞ができず10年以上放っておいた曲だが、ハワイの中華街に行って一気に書けたとのことです。
アレンジもまさにそんなチャイナタウンな雰囲気が出てますね!
いっぱい いっぱいCRAZY KEN BAND

2011年7月6日に発売された13作目のシングルで、まさに夏!
といった感じのアッパーでノリノリチューンです。
その先に笑顔があれば、20秒しか電話できないくらい「いっぱいいっぱい」でも頑張れるという歌です。
逆に誰しも同じように生きているんだと考えれば、少し楽になれるかもしれません!
クレイジーケンバンドの名曲・人気曲(41〜50)
秋になっちゃったCRAZY KEN BAND

大人のかっこよさはピカイチ!のクレイジーケンバンドが、2006年のアルバム「GALAXY」に収録した曲です。
夏大好きの遊び人のオジサンが、秋になってしまったことを嘆いている感じは、ほとんどボーカルの横山剣の心境そのものなのかもしれないですね。
肉体関係CRAZY KEN BAND

2001年リリースとは思えないこの渋さ。
時代の逆走っぷりが最高な楽曲。
CRAZY KEN BANDの一枚目のシングル曲です。
クセになるメロディと「肉体関係」と耳元でささやかれているかのようなフェロモンが感じられる歌です。