RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「鳴花ヒメ」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲

今回はVOCALOID、鳴花ヒメの歌う楽曲をまとめてみました。

梅の精霊、という設定を持つ鳴花ヒメ。

当時、鳴花ミコトとのセット音源リリースが話題になりました。

声は作詞作曲家、また声優としても活躍している小岩井ことりさんが担当。

やわらかい歌声が聴いた人の心に刺さります!

この記事では鳴花ヒメオリジナル曲をフィーチャーしつつ、ミコトや他のボカロとコラボしている作品もご紹介していきます!

ぜひ最後までお付き合いください!

「鳴花ヒメ」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(21〜25)

終着rinri

眠れない夜に聴くととくに染みるかもしれません。

変わりゆく街や居場所を失う不安を繊細に描いた、rinriさんの楽曲です。

2024年4月に発表されたアルバム『栞のよう』に収録。

鳴花ヒメの透明感のある歌声が、心に寄り添うようなメロディーと重なります。

互いを支え合い、前に進もうとする姿勢が歌詞から伝わってきて、泣けてきてしまうんですよね。

人間の感情の機微を感じたいとき、この曲が合います。

シーンrinri

鳴花ヒメを使った切ないバラードソング『シーン』も必聴です。

こちらはrinriさんが手掛けた「ボカコレ2024冬ルーキー」の参加曲。

歌詞は大切な人を失った男性が思い出を振り返る内容に仕上がっていますよ。

アニメーションのMVを見ると、よりシチュエーションが伝わってくるのではないでしょうか。

ぜひアウトロ部分まで確認してほしいと思います。

またバラードながら後半に向けて加速していく構成なのも、聴きどころといえます。

茜の鼓動MIMI

茜の鼓動 / feat. 初音ミク
茜の鼓動MIMI

揺らめくような美しさが印象的な1曲です。

ボカロP、MIMIさんによる作品で、2024年10月に公開されました。

茜色に染まる空の下、切ない気持ちに寄り添ってくれるような楽曲です。

初音ミクの高らかな歌声が、時間の移ろいと色褪せない記憶を優しく描き出します。

ピアノのノスタルジックな旋律が織りなす音世界は、聴く人の心に深く響きます。

夕暮れ時、一人で物思いにふけりたいときにぴったり。

ふと寂しさを感じたら、本作があなたの心を優しく包み込んでくれるはずですよ。

おわりに

ミコトとセットで歌うことの多い鳴花ヒメ。

人によってはVOICEROID版の方がなじみあるかもしれませんね。

ただ、このプレイリストで鳴花ヒメの魅力が今まで以上にわかっていただけたら幸いです。

ヒメの曲はこれからも増えます。

またこの記事自体、定期的に更新していきますので、気になったらお立ち寄りください!