RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「鳴花ヒメ」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲

今回はVOCALOID、鳴花ヒメの歌う楽曲をまとめてみました。

梅の精霊、という設定を持つ鳴花ヒメ。

当時、鳴花ミコトとのセット音源リリースが話題になりました。

声は作詞作曲家、また声優としても活躍している小岩井ことりさんが担当。

やわらかい歌声が聴いた人の心に刺さります!

この記事では鳴花ヒメオリジナル曲をフィーチャーしつつ、ミコトや他のボカロとコラボしている作品もご紹介していきます!

ぜひ最後までお付き合いください!

「鳴花ヒメ」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(16〜20)

ひみつのよるのうたきさら

ひみつのよるのうた / きさら feat.鳴花ヒメ – Secret Night Lullaby
ひみつのよるのうたきさら

動画タイトルにある通り、寝る前に聴くのが1番良いと思います。

ボカロP、きさらさんによる作品で、2020年に発表されました。

アコギやグロッケン、ウッドベースなど、アコースティックな楽器の音色が取り入れられた優しいサウンドに癒やされます。

鳴花ヒメのささやくような歌声もステキですね。

こういう曲調なので、まだ言葉のわからない小さなお子さんでも喜んで聴いてくれそう。

1日の終わりをこの曲で締めくくってみてはどうでしょうか。

飲み込まれ大塩杭夢

飲み込まれ / 大塩杭夢 feat. 鳴花ヒメ
飲み込まれ大塩杭夢

右に左にと揺れ動くサウンドアレンジが特徴的な、ハイセンスボカロナンバーです。

東方アレンジも手がけている大塩杭夢さんによる楽曲で、2020年に発表されました。

クールなEDM調のアレンジ、大人っぽくてかっこいいです!

そしてさきほども書きましたが、ステレオ感を意識させる編曲が魅力。

聴きかえすたびに新な発見があります。

スピーカーで聴くよりは、イヤホンやヘッドホンの方が楽しい可能性。

音に身も心も任せてしまいましょう!

チョコミントタピオカバナナジュース工事現場P

【鳴花ヒメ】チョコミントタピオカバナナジュース【310BPM】
チョコミントタピオカバナナジュース工事現場P

小気味いいメロディーラインとポップなサウンドが押し寄せてきます。

ヒズミ零さんが工事現場P名義で発表した作品で、2020年に公開されました。

これぞエレクトリックミュージックと評したくなるノリの良いアレンジは聴き心地ばつぐん!

最初から最後までずっとおいしいです。

間奏から始まるハードコアな展開にも注目。

リピート必至な仕上がりですね。

晴れた日、外を歩きながら聴くと気分が高まりそう。

ぜひお散歩用のプレイリストに!

Bloom秋本すばこ

Bloom feat. 鳴花ヒメ & 鳴花ミコト
Bloom秋本すばこ

美しいピアノの音色が鳴り響く、和風なエレクトリックチューンです。

ボカロP、秋本すばこさんによる楽曲で、2019年に公開されました。

巡る季節を共に過ごしていこうと歌う、感動ソングです。

自分にとってのそういう存在を思い浮かべてしまいますね。

そんな歌詞も、温かみのある音像もやわらかい歌声も、全部が体の芯まで染みます。

心がざわついているときに聴くのがいいかもしれません。

きっとあなたの助けになってくれるはずです。

やだ。ぬお×死別

温厚すぎるのでそこらへんに放牧されるフクキタルに対するみんなの反応集【ウマ娘プリティーダービー】
やだ。ぬお×死別

ノイジーな音像が退廃的でかっこいいです。

ボカロP、ぬおさんと死別さんによるコラボ曲で、2020年にリリースされました。

グランジ、オルタナティブな雰囲気を持った曲調に鳴花ヒメのあどけなく、しかし切れ味するどい歌声がマッチしています。

独占欲を歌った危うげな歌詞も魅力。

かわいくて、でもヤンデレめいた内容にドキドキしてしまいます。

ロックバンド好きな方ならとくに刺さるヒメナンバーかもしれません。

深夜に聴くのがオススメ!