RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

なにわ男子の歌いやすい曲・カラオケで盛り上がる人気楽曲

関西の新たなスターとして輝きを放つ、なにわ男子。

メンバーそれぞれの個性が光る楽曲の数々は、ファンの心を虜にしています。

K-POP調の音楽性に傾倒しがちな昨今では珍しく王道のアイドルスタイルを貫いており、そういった部分も彼らの魅力と言えるでしょう。

そんななにわ男子の思わず口ずさみたくなる歌いやすい曲の魅力を探ってみませんか?

伸びやかなメロディーラインと、心に響く歌詞が特徴的な楽曲を中心にご紹介します。

きっとあなたのプレイリストに加えたくなる1曲に出会えるはずです。

なにわ男子の歌いやすい曲・カラオケで盛り上がる人気楽曲(1〜10)

YUUWAKU DANCEなにわ男子

2025年にリリースされたアルバム『BON BON VOYAGE』に収録されている作品『YUUWAKU DANCE』。

なにわ男子らしいポップらしさを持ち上がらも、中盤でヒップホップ調のラップが登場するなど、表現の幅が広い作品です。

ファンにとっては、ライブで一緒に踊る楽曲の定番として知られていますよね。

そんな本作は、ノリの良さとは打って変わって、意外にも音域は狭めにまとまっています。

なにわ男子の楽曲としては、どちらかというと低い傾向にあるので、女性の方はキーの調整が必須でしょう。

青春ラプソディなにわ男子

なにわ男子 – 青春ラプソディ [Official Music Video] YouTube ver.
青春ラプソディなにわ男子

なにわ男子の魅力といえば、やはり明るく爽やかなボーカルですよね?

そこでオススメしたいのが、こちらの『青春ラプソディ』。

冒頭から早口が登場するため、難しいように思えるかもしれませんが、フローの効いたラップではなく、お教のような単調さのパートなので、一定の滑舌があれば、ここは難なくクリアできるでしょう。

最高音はhiFですが、最低音はmid2C#なので、高さはあれど、広さはそこまでありません。

キー調整さえしっかりすれば、歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

コイスルヒカリなにわ男子

なにわ男子 – コイスルヒカリ [Official Music Video]
コイスルヒカリなにわ男子

なにわ男子の7枚目のシングルを飾った名曲『コイスルヒカリ』。

メンバーの1人である大西流星が主役を務めた映画「恋を知らない僕たちは」の主題歌として使用されており、映画の人気も相まって、ファンの間では支持の多い作品です。

mid1D~hiC#と広めの音域ではありますが、テンポや早口度といった部分では歌いやすい作品です。

サビ終盤のファルセットが難しいと感じるかもしれませんが、この音程であれば、多くの場合、低いファルセットが出せないために歌いづらく感じるだけですので、思い切ってファルセット部分を軸にキーを上げるのも良いでしょう。

なにわ男子の歌いやすい曲・カラオケで盛り上がる人気楽曲(11〜20)

サチアレなにわ男子

なにわ男子 – サチアレ [Official Music Video] YouTube ver.
サチアレなにわ男子

ポップなメロディーが印象的ななにわ男子の名曲『サチアレ』。

mid1D~hiDと高めの音域ではあるものの、女性にとってはそれほど難しい音域ではありません。

男性にとっては、大サビ前のBメロが高く感じると思うので、この部分を軸にキーを下げると良いでしょう。

ボーカルライン自体はクセのないシンプルなものなので、音域面さえクリアできれば、歌いづらさを感じることはないでしょう。

Because I just love youなにわ男子

なにわ男子の名曲『Because I just love you』。

一般的な知名度を持たない作品ではありますが、ライブ配信の最後で歌われるなど、当人たちにとっても、ファンにとっても非常に思い出深い作品でもあります。

そんな本作は、王道のアイドルソングといった感じで、キャッチーなボーカルラインでまとめられたポップな曲調が特徴です。

若干の高さはありますが、音域がめちゃくちゃに広いわけではないので、キー調整次第では十分に歌いやすい作品と言えるでしょう。

Join us !なにわ男子

なにわ男子 – Join us ! [Official Music Video] YouTube ver.
Join us !なにわ男子

6枚目のシングル『I Wish』に収録されている楽曲の1つ、『Join us !』。

MV化されるなど、B面としては異例の人気をほこる作品で、なにわ男子の魅力である爽やかで明るいメロディーが特徴です。

音域はmid1E~mid2G#となにわ男子の楽曲としてはかなり狭い方なので、男性でもすんなりと歌えるでしょう。

ただし、サビは中高音のフレーズが長く続くので、喉やこめかみ辺りの負担にならない程度のキーは見極めておきましょう。

ギラギラサマーなにわ男子

なにわ男子 – ギラギラサマー [Official Music Video]
ギラギラサマーなにわ男子

2025年にリリースされたなにわ男子の夏ソング『ギラギラサマー』。

サンバ調のイントロから始まる楽曲ですが、すぐにオーソドックスなJ-POPへと移行するため、ボーカルラインのクセはまったくありません。

サビのサンバ要素もホイッスルだけで、16ビートでもないため、リズム面でも歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

やや高めの音程が続き、終盤では転調もするのですが、音域がハチャメチャに広い作品でもないため、キーの下げ幅は十分にあります。

自分の音域を見つけて、ぜひ歌ってみてください。