どれくらい自分を愛せていますか?ナルシスト度が分かる心理テスト
ナルシスト、と聞くと、どういった人を思い浮かべますでしょうか?
ナルシストの語源はギリシャ神話に登場する美少年「ナルキッソス」だと言われています。
一般的には、自信満々で自分に陶酔している人をイメージする人が多いですよね。
しかし、「自己愛が強い人」という見方をすれば、自己肯定感が低い人が多いと言われている現代においてプラスの存在と言えなくもありません。
今回は、ナルシスト度が分かる心理テストをご紹介しますので、ご自分で試すのはもちろん、ご家族やお友達ともやってみてくださいね!
どれくらい自分を愛せていますか?ナルシスト度が分かる心理テスト(1〜10)
選んだ部屋でナルシスト度が分かる心理テスト

あなたはどんな部屋が好きですか?
こちらは選んだ部屋でナルシスト度が分かる心理テストです。
質問は「山の中の別荘の一番好きな部屋はなに」というもの。
選択肢は夜空の見える屋根裏部屋、花を飾った出窓のある部屋、暖かい暖炉のある部屋の3つです。
それぞれ全く異なる部屋なので迷ってしまいますよね。
じっくり考えて、どの部屋がよいか答えてみましょう。
すぐに結果が発表されるので、一時停止して考えるのがオススメですよ。
想像した色でナルシスト度が分かる心理テスト

サクッと楽しめる心理テストです。
こちらは水の中にある鏡に水が反射したとき、なに色に光るかをイメージして回答する内容。
ピンク、ブルー、ゴールドから選んでみてください。
実は「水の中」というのはあなたの深層心理を表しており、鏡に反射した光はナルシスト度を表しているそうです。
動画の尺は1分30秒程度と短めなので、隙間時間に試してみるのもよいでしょう。
思っていたのとは違う深層心理が現れてくるかもしれません。
選んだポジションでナルシスト度が分かる心理テスト

アイドルになりきって答える心理テストです。
こちらは自身がアイドルだったらと仮定して、ポジションを選ぶという内容。
しっかりもののリーダー、センターを飾る花型、みんなから愛される弟分・妹分、ダンスがうまい個性派から選んでみてくださいね。
選択したポジションによって、ナルシスト度と隠されている深層心理が導き出されますよ。
変わった設定の心理テストなので、他の心理テストとの合間に取り組んでみるのもよいかもしれません。
行きたいデートスポットでナルシスト度が分かる心理テスト

行きたいデートスポットでナルシスト度がわかる心理テストです。
このテストでは恋人とどこかへ出かけると仮定して、行き先を選びましょう。
映画館、公園、ショッピング、カラオケの選択肢があります。
ちなみに秋という設定のようなので、そのあたりも加味して行き先を選ぶとよいかもしれません。
恋人と一緒に取り組むと、お互いのことを知ったり、中を深めるきっかけになるかもしれませんね。
恋人とうまく付き合う方法をアドバイスしてくれるので、そちらを参考にするのもありです。
選んだ水の量でナルシスト度が分かる心理テスト

自分のことがどれくらい好きか、確かめてみましょう。
こちらは4つのコップから一つを選ぶ内容。
それぞれに異なる量の水が入っているので、どのコップに惹かれるか直感で選んでみてください。
シンプルな内容のテストですが、詳しい分析結果を教えてくれますよ。
結果によっては注意する点を教えてくれるので、今後の対人関係で参考にできるかもしれません。
また深層心理を暴いてくれるので、自分でも気が付いていなかった一面が見えてくることもあるでしょう。
キスする時に見つめる部分でナルシスト度が分かる心理テスト

恋愛におけるナルシスト度を測れる心理テストがこちらです。
「恋人とキスをする直前、あなたはどこを見ていますか?」という質問に3つの選択肢の中から答えましょう。
選択肢には、相手の目、唇、自分のまぶたの裏が用意されており、恋人が居る方はそのシチュエーションを想像しながら答えてみてください。
解説文の中ではあなたのナルシスト度と併せて、気をつけるべき点や恋のアドバイスなんかも紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてください。
返ってきたテストの点数でナルシスト度が分かる心理テスト

みんなでわいわい盛り上がりたい時にオススメの心理テストです。
まず学校のテストが返却されてきたと仮定し、自分が何点だったか紙に書いてもらいます。
実はこの点数は、自身の顔への評価と直結しているんです。
高い点数をつけた人ほどナルシストということですね。
そうとは知らず高い点数を書いた人はなんだか恥ずかしい思いをしてしまうかもしれませんね。
紙に書くのではなく、チャットで送りあったり、口頭で言っても楽しめると思います。