【朝ドラの曲】NHK朝の連続テレビ小説の歴代主題歌
日本の朝にかかせないNHK連続テレビ小説、通称「朝ドラ」。
老若男女を問わず幅広い世代に見られ、毎回大きな話題を集めます。
その朝ドラの初めに流れドラマを彩ってくれる主題歌は、毎回ストーリーとともに多くの人が注目していますよね。
この記事ではこれまでの朝ドラの主題歌に起用された曲を紹介します!
最新の朝ドラ主題歌から、大人気を集めたあの朝ドラ主題歌まで、そのときどきの朝ドラを盛り上げたさまざまな主題歌を集めました。
あなたの朝のBGMになっていたあの曲もあるかもしれませんよ!
主題歌とともに朝ドラの歴史を振り返ってみてくださいね!
【朝ドラの曲】NHK朝の連続テレビ小説の歴代主題歌(6〜10)
ヒカリノアトリエMr.Children

『ヒカリノアトリエ』は2017年にリリースされた、Mr.Childrenの36枚目のシングルです。
同年のNHK連続テレビ小説『べっぴんさん』の主題歌に起用され、オリコンシングルチャートで第1位を獲得しました。
2016年に発生した熊本地震の際に桜井和寿さんが発表したコメントが、『ヒカリノアトリエ』の歌詞の軸になっているそうです。
ミュージックビデオでは人形劇を取り入れた独自の世界観が楽しめるので、まだ見たことないならぜひご覧ください!
フレアSuperfly

Superflyさんが歌う『フレア』は、戸田恵梨香さんが主演を務めたNHK連続テレビ小説『スカーレット』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
オリコンシングルチャートでは第2位にランクインしています。
ミュージックビデオは1500本のろうそくを、コマ送りで撮影した幻想的な仕上がりとなっています。
楽曲タイトルの『フレア』には、「炎」と「自己表現・才能」の二つの意味が込められているのだとか。
アップテンポの進行感ある楽曲なので、聴いているとハッピーな気持ちになってくる1曲です!
カーネーション椎名林檎

1人の女性として、妻として、そして母として奮闘する主人公の姿を描いたドラマ『カーネーション』。
同タイトルのテーマ曲を椎名林檎さんが手掛けています。
母の愛という花言葉を持つカーネーション。
女手ひとつで3人の娘を育てる母としての生きざまにもぴったりです。
りんとした強さを感じさせる椎名林檎さんの歌唱もドラマを相乗的に盛り上げていて、聴いただけでもシーンが目に浮かんできますよね。
女性としての生き方を考えさせられるドラマ、そして楽曲の両方をご堪能ください。
あなたとトゥラッタッタ♪DREAMS COME TRUE

『あなたとトゥラッタッタ♪』は2018年にリリースされた、DREAMS COME TRUEの53枚目のシングルです。
同年のNHK連続テレビ小説『まんぷく』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、オリコンシングルチャートで第9位にランクインしています。
マーチングのサウンドとドリカムの世界観の融合が印象的な楽曲なんですよね。
泣いたり笑ったり天真爛漫な歌詞も、ドラマの主人公である安藤サクラさん演じる「福子」を思い起こさせます。
希空〜まれぞら〜合唱

石川県・能登半島という地を舞台に、さまざまな試練を乗り越えながらも夢をかなえるべく奮闘する主人公の姿を描いたドラマ『まれ』。
この主題歌となったのがオリジナルの合唱歌『希空〜まれぞら〜』です。
1番の作詞はヒロインを演じた土屋太鳳さんが担当したそう。
ドラマのストーリーをギュッと凝縮した歌詞と、壮大なメロディー、そして多くの人の優しくも力強い歌声が朝の1曲にぴったりですね!
活力をもらっていい1日をスタートさせてください。