【熱い名曲】スーパー戦隊の主題歌。歴代のオープニング&エンディング
日本を代表するテレビ番組といえば、毎年多くの子どもたちに夢と勇気を与えてきた戦隊シリーズ。
放送開始から今日まで、数々の名曲が子どもから大人まで幅広い世代の心に残っています。
そんなヒーローたちの活躍を彩る主題歌の数々は、家族みんなで口ずさめるような親しみやすい楽曲ばかり。
今日はそんな戦隊シリーズの楽曲の中から、パワフルな歌と心に響く歌詞の名曲をご紹介します。
あなたの思い出の1曲も見つかるかもしれませんよ!
【熱い名曲】スーパー戦隊の主題歌。歴代のオープニング&エンディング(1〜10)
全力キングNEW!古川貴之

特撮ドラマ『王様戦隊キングオージャー』のオープニング主題歌を担当したのは、THE PINBALLSのボーカル/ギターとして活動してきた古川貴之さんです。
2023年4月に日本コロムビアから主題歌を収録したCDが発売されました。
古川さんは歌唱だけでなく作詞も担当しており、これはシリーズにとって新しい試みとして注目を集めています。
何度転んでも立ち上がり、諦めずに進み続ける姿を描いた本作は、子どもだけでなく大人の胸にも響く応援歌です。
ロックの推進力を生かしつつ、誰もが口ずさめる親しみやすいメロディで仕上げられていますよ。
毎日を頑張るすべての人へ背中を押してくれる1曲になることでしょう。
俺こそオンリーワンNEW!

スーパー戦隊シリーズ第46作『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』のオープニング主題歌として、MORISAKI WINさんが歌うこのナンバー。
作詞・及川眠子さん、作曲・編曲フワリさんによる掛け声満載の祭り気分全開な1曲です。
祭をほうふつとさせるフレーズと四つ打ちビートを融合させたダンスロックサウンドに、自己肯定のメッセージを乗せた歌詞が魅力的。
2022年3月の番組放送開始に合わせてリリースされたシングル『暴太郎戦隊ドンブラザーズ 主題歌』に収録され、オリコン週間シングルランキングでも上位にランクイン。
限定盤には劇中玩具と連動する特別仕様が施され、ファンを楽しませました。
お子さんと一緒にダンスを踊りたいときや、元気いっぱいに盛り上がりたいシーンにオススメの熱い戦隊ソングです!
コツコツ-PON-PONNEW!ブンドリオ・ブンデラス

戦隊シリーズ史上初となるキャラクターソングのエンディングテーマとして、2024年3月から放送が始まった『爆上戦隊ブンブンジャー』で披露されたこの楽曲。
劇中のメカニック担当であるブンドリオ・ブンデラスさん(CV:松本梨香さん)が歌うこの曲は、座ったままでも踊れる振付と、ブンブンという擬音をちりばめた軽快なダンスポップが魅力です。
作詞・作曲・編曲を園田健太郎さんが一手に担当し、自分らしさを貫く明るいメッセージが子供から大人まで楽しめる内容になっています。
主題歌CD『爆上戦隊ブンブンジャー 主題歌』は2024年4月に発売され、オリコン週間シングルランキングで最高21位を記録しました。
番組の第2話から第43話まで、さらに第45話から第47話でも使用され、家族みんなで口ずさめる1曲として親しまれています。
朝の時間に元気をもらいたいとき、お子さんと一緒に体を動かしたいときにぴったりの楽曲です。
シークレットカクレンジャートゥー・チー・チェン

鼓や拍子木の音が響くユーロビートで、気分を高めてくれる『忍者戦隊カクレンジャー』のオープニングテーマ。
和と洋が絶妙に混じり合うサウンドは、聴く人を一気に物語の世界へ引き込みます。
この楽曲は、ヒーロー側でも敵側でもない第三者の視点で忍者の活躍を描く歌詞が非常にユニークですね。
本作は1994年に放送された同名特撮ドラマの主題歌で、歌っているのは作曲を手掛けた都志見隆さん本人です。
当時トゥー・チー・チェンという名義で正体を隠していたエピソードも遊び心にあふれています。
収録カセットが1995年度の年間チャートで5位を記録したという事実も、その人気を物語っています。
懐かしいヒーローソングで盛り上がりたい時にぴったりの1曲ですよ。
炎神戦隊ゴーオンジャー高橋秀幸

ゴーオンレッドの、ホストさながらの髪形で話題となった2008年の「炎神戦隊ゴーオンジャー」。
オープニング曲は、高橋秀幸さんの『炎神戦隊ゴーオンジャー』です。
2006年の『仮面ライダーカブト』で多面的なキャラクターを演じた徳山秀典さんが、ゴーオンゴールド役で出演しています。
魔法戦隊マジレンジャー岩崎貴文

『特捜戦隊デカレンジャー』の次作として、2005年から放送されていた『魔法戦隊マジレンジャー』。
前作とは打って変わってファンタジータッチの作風で、オープニング曲もなかなか華やかですね。
最大の宿敵であるウルザードファイヤーが、実は主人公たちの父親だったという展開に驚いた子供たちも多かったはず。
侍戦隊シンケンジャーサイキックラバー

2009年2月15日から2010年2月7日間で放送された、戦隊シリーズとしては初となる、モチーフが侍という異色の設定です。
メンバーはレッドが殿、他がそれに対する家臣という設定で、メンバーの中に明確な上下関係がありました。
三味線や琴など、和風な楽器の音と、コミカルすれすれの歌詞が楽しい主題歌です。
サイキックラバーが歌っています。






