【熱い名曲】スーパー戦隊の主題歌。歴代のオープニング&エンディング
日本を代表するテレビ番組といえば、毎年多くの子どもたちに夢と勇気を与えてきた戦隊シリーズ。
放送開始から今日まで、数々の名曲が子どもから大人まで幅広い世代の心に残っています。
そんなヒーローたちの活躍を彩る主題歌の数々は、家族みんなで口ずさめるような親しみやすい楽曲ばかり。
今日はそんな戦隊シリーズの楽曲の中から、パワフルな歌と心に響く歌詞の名曲をご紹介します。
あなたの思い出の1曲も見つかるかもしれませんよ!
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 古き良き時代の応援歌!入学の時に聴いてほしい昭和の名曲たち
- 60代におすすめのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 平成の卒業ソングまとめ。90年代から10年代の青春の名曲
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 昭和〜平成の古い曲。世代を越えて愛される往年の名曲まとめ
- 【歴代】「おかあさんといっしょ」のエンディングテーマまとめ
- ウルトラマンの主題歌・挿入歌
- 【懐メロ】昭和・平成生まれに刺さる懐かしアニソンまとめ
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 平成生まれが懐かしいと感じる、名作アニメ
【熱い名曲】スーパー戦隊の主題歌。歴代のオープニング&エンディング(11〜20)
獣拳戦隊ゲキレンジャー谷本貴義

中国武術と動物をモチーフにした、2007年の『獣拳戦隊ゲキレンジャー』。
変身ポーズをマネした子供たちも多かったはず。
虎に育てたれたため、言葉が不自由なゲキレッド・漢堂ジャンなど、斬新な設定がたくさんありましたね。
曲は谷本貴義さんの『獣拳戦隊ゲキレンジャー』です。
爆竜戦隊アバレンジャー遠藤正明

恐竜をモチーフにした戦隊モノで、2003年に放送されていた『爆竜戦隊アバレンジャー』。
赤・黃・青・黒に加え、主人公たちと敵対する白の戦士が登場するなど、当時の子供たちはなかなか戸惑ったことでしょう。
オープニング曲は遠藤正明さんの『爆竜戦隊アバレンジャー』。
「とにかく暴れたおす」という感じの曲で、最初から最後まで熱量がすごいです!
本当になつかしいですね〜。
WINNER!ゴジュウジャー!NEW!Wienners

スーパー戦隊シリーズ50周年記念作品のオープニングテーマとして、Wiennersが手がけた本作。
彼らが掲げるする銀河系パンクの血統そのままに、パンクとエレクトロを融合させた疾走感あふれるロックナンバーです。
玉屋2060%さんが幼少期に親しんだ歴代戦隊主題歌の記憶を一気に呼び覚まし、わずか一日で完成させたというエピソードからも、作り手の熱量が伝わってきますよね。
2025年2月から放送が始まったこの記念作にふさわしく、勝利と唯一無二をテーマにした歌詞が力強く響き、聴くだけで自然とテンションが上がってくる1曲です。
朝から元気をもらいたいとき、あるいは何かに挑戦する勇気がほしいときにぜひ聴いてみてください。
JIKU〜未来戦隊タイムレンジャー佐々木久美

平成ライダーの『仮面ライダークウガ』と同時期に始まった『未来戦隊タイムレンジャー』。
時間をテーマとして取り扱ったことから、とくにSF志向の強い作品として知られています。
力強いオープニング曲は、佐々木久美さんの『JIKU〜未来戦隊タイムレンジャー』。
プログレやハードロック調で、キッズだけでなく大人もファン層に取り入れようとしていたことがうかがえますね。
ストップ・ザ・バトルNEW!MOJO

戦隊シリーズ第6作のエンディングで流れたこのマーチは、渡辺宙明さんの豪快なブラスと推進力あふれるリズムが鳴り響く1曲。
1982年5月にリリースされたアルバム『大戦隊ゴーグルファイブ ベストヒット曲集』に収録され、MoJoさんの熱いボーカルとこおろぎ’73、ザ・チャープスの厚いコーラスが団結感を生み出しています。
歌詞からは、デスダークという強大な敵と戦う決意とともに、平和を守るため仲間とともに戦い続けるという正義のメッセージが力強く伝わってきます。
毎日の仕事や勉強で負けそうなとき、本作を聴いて再び立ち上がる勇気をもらってみませんか。
五星戦隊ダイレンジャーNEW!NEW JACK 拓郎

1993年2月から放送されたテレビ朝日系特撮ドラマ『五星戦隊ダイレンジャー』のオープニングテーマ。
作詞は八手三郎さん、作曲は大野克夫さん、編曲は山本健司さんという戦隊シリーズ黄金期の布陣が手がけた、勇壮なロック・サウンドです。
中華武術と「気」をテーマにした作品世界を、ブラスやシンセを効かせたアレンジで力強く彩り、サビでのシャウトが最高潮へ駆け上がります。
1993年3月に8cmシングルとして発売され、2006年3月にはシリーズ30作記念として12cmマキシでリマスター化されました。
NEW JACK 拓郎さんの伸びやかな歌声は、見ていた子どもたちの心に勇気と熱量を刻み込んだはず。
親子で一緒に拳を突き上げたくなる、王道ヒーローソングです。
【熱い名曲】スーパー戦隊の主題歌。歴代のオープニング&エンディング(21〜30)
ガオレンジャー吼えろ!!山形ユキオ

2001年放送の『百獣戦隊ガオレンジャー』。
曲は山形ユキオの『ガオレンジャー吼えろ!!』です。
戦士は全部で5人ですが、さまざまな動物たちを組み合わせたロボットのバリエーションが豊富で、とてもおもしろかったですね。
当時小学生だった筆者も、玩具はコンプリートしていました!





