RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

友達を失った曲。死別・裏切り・別離

突然の訃報や裏切り、気づけば連絡が取れないなど、さまざまな形で友人を失うことがありますよね。

この記事では、友人を失うことをテーマにした楽曲を紹介しています。

心に響くバラードのほか、曲調は明るいけれど歌詞を読んだら泣ける曲など、いろいろと集めてみました。

どんな形でも大切な友人を失うのはつらいことだと思います。

紹介する曲の中に、あなたの心を癒やす楽曲が見つかれば嬉しいです。

ぜひ自分の心境に合う曲を見つけて聴いてみてくださいね。

友達を失った曲。死別・裏切り・別離(1〜20)

ひろamazarashi

amazarashi 『ひろ acoustic Live Ver.』
ひろamazarashi

amazarashiが2014年10月に発表したアルバム『旗』に収録されている曲です。

秋田ひろむさんが亡くなった友人を偲んで作った作品で、友を失った悲しみや切なさが込められています。

聴く人の心に深く刺さるメロディと歌詞が特徴的です。

本作は、突然の別れを経験した人の心の機微を丁寧に描いており、大切な人を失った悲しみと、その人との思い出を大切にする気持ちが表現されています。

友人を亡くした経験がある方や、大切な人との別れを乗り越えようとしている方に寄り添う1曲として、多くの人の心の支えになるでしょう。

信じることが怖い水野あつ

オリジナル楽曲『生きる』がニコニコ動画で殿堂入りを果たし、YouTubeでも1000万再生の大ヒットとなったことから注目を集めたボカロP、水野あつさん。

2022年4月7日にCeVIO殿堂入りを果たした楽曲『信じることが怖い』は、繊細で存在感のあるピアノをフィーチャーしたアンサンブルが印象的ですよね。

他人から裏切られることへの恐怖と、そんな自分への失望感をイメージさせるリリックは、同じ経験をしたことがある方なら共感してしまうのではないでしょうか。

短い楽曲の中に普遍的な社会の闇を感じさせる、センチメンタルなボカロナンバーです。

眠り姫SEKAI NO OWARI

大切な人を失った悲しみと喪失感を、おとぎ話の世界観で優しく包み込んだ珠玉のバラード。

目覚めた朝、愛する人がもういないという現実を受け入れられない心情が、ファンタジックな物語として紡がれています。

SEKAI NO OWARIらしい幻想的なメロディと、深い悲しみに寄り添うような優しい歌声が、聴く人の心に確かななぐさめを届けます。

本作は2012年7月にリリースされ、NTTぷららのCMソングとしても起用されました。

つらい別れの記憶に向き合えないときや、大切な人への思いを整理したいとき、優しく心を包んでくれるはずです。

帰ろう藤井風

Fujii Kaze – Kaerou (Official Video)
帰ろう藤井風

生と死の境界を優しく描いた藤井風さんの名曲。

アルバム『HELP EVER HURT NEVER』のラストを飾る本作は、2020年5月に公開された作品です。

大切な人との別れや、自分がいなくなった後の世界への思いを、抽象的で詩的な言葉で紡いでいきます。

MVでは茨城県神栖市を舞台に、車輪付きのソファを押しながら一本道を歩く姿が印象的に描かれました。

葛藤や悲しみを抱えながらも、それを手放して前に進もうとする気持ちに寄り添う本作は、愛する人を失った方の心を静かに包み込んでくれることでしょう。

風なぎスガシカオ

ソウルやファンクをJ-POPに落とし込んだ音楽性と人間の心理や巧みに描いたリリックでファンを魅了しているシンガーソングライター、スガシカオさん。

6thアルバム『TIME』のラストを飾る楽曲『風なぎ』は、テレビアニメ『ハチミツとクローバーII』の挿入歌として起用されました。

失ってしまった大切な存在を思いながらも歩いていかなければいけない悲しみを描いたストーリーは、人生において誰もが一度は通る道なのではないでしょうか。

アコースティックギターのアルペジオが切なさを加速させる、心を締め付けるバラードナンバーです。