替え歌メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
テレビCMやお笑い芸人のネタとしてよく用いられる替え歌の原曲を集めてレビューしてみました。
認知度はもちろんのこと、耳に残りやすいリズムやテンポ、替わりの歌詞を入れやすいフレーズ構成など、選ばれるのにはそれなりのわけがあります。
- 面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング
 - 【爆笑必至】カラオケで盛り上がる替え歌まとめ!
 - 【2025】おすすめの邦楽・J-POP懐メロメドレー動画を紹介!
 - 人気のアニソンメドレー。アニソンの名曲、人気曲
 - 【ネタ曲】笑っちゃう!邦楽のコミックソングまとめ
 - 夏うたメドレー。夏を彩る名曲、人気曲
 - 盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
 - ジャズメドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲
 - 【J-POP】あれもこれも聴きたいあなたに!人気アーティストのメドレーまとめ
 - 【最新・定番】ボカロの人気曲メドレー【まとめ】
 - 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
 - 名曲ぞろい!ゆとり世代の女性におすすめしたいカラオケソング
 - THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)の名曲・人気曲
 
替え歌メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(1〜10)
TRAIN TRAINTHE BLUE HEARTS

1980年代のバンドブームを牽引したバンド。
リンダ・リンダやキスしてほしいなどはあまりにも有名。
TRAIN-TRAINはドラマ「はいすくーる落書き」の主題歌としてヒットしました。
甲本ヒロトの独特の歌唱やスタイルで、バンドを組んで曲をコピーする若者が増えました。
FUNK FUJIYAMA米米CLUB
CM曲にも使用された米米CLUBのヒット曲。
THE・米米CLUBな非常にエンターテイメント色の強い楽曲。
ハラキリ・カミカゼ・フジヤマなど外国人目線の歌詞とおもしろいミュージックビデオが米米CLUBの真骨頂で非常に楽しい。
あいにきてi need youGO-BANG’S

1980年代のバンドブームで台頭したガールズバンド。
この曲はスキー用品のアルペンのCMソングとなり一気に全国区の知名度を獲得した。
1994年に解散したが、現在は森若香織のソロユニットとして活動している。
替え歌メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(11〜20)
DiamondsPRINCESS PRINCESS

80年代から90年代にかけて活躍したガールズバンドのパイオニアである、プリンセスプリンセス(略してプリプリ)の代表曲。
オリコンチャートに67週チャートインし続けるロングヒットを記録している。
プリプリブームの火付けとなった曲。
春一番キャンディーズ

元祖アイドル。
蘭ちゃんスーちゃん、ミキちゃん、一度は聴いたことあるのでは?
まちがいなくキャンディーズを代表する1曲です。
この時代のアイドルは容姿もさることながら歌唱力にも優れていました。
スーちゃんが亡くなってしまったことも記憶に新しいと思いますが、現在でも全国キャンディーズ連盟(全キャン連)が存在するほどです。
港のヨーコヨコハマヨコスカダウン・タウン・ブギウギ・バンド

印象的な曲名と、ドラマをみているようなセリフのような語り。
汽笛やサイレンの様な効果音。
そしてなんと言っても「あんた、あの娘のなんなのさ!」が衝撃的な名曲。
後にも先にもこのような楽曲は聴いたことがありません。
必聴です。
WONT’ BE LONGバブルガムブラザーズ

元祖WONT’ BE LONG。
倖田來未とEXILEがカバーしたことも記憶に新しいです。
ブラザートムさんはいまや俳優として知られていますが、90年代に一世を風靡した曲を歌ってた事はあまり知られていないようです。





