RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲

盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
最終更新:

盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲

邦楽のヒットソングメドレーをノンストップでお送りします!

筆者のオススメは、掃除する時に聴くことです。

手を止めずにノリノリで作業が進みます。

選曲するのがめんどくさくてまとめて聴きたくなった時にもオススメです。

盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(1〜10)

お調子者で行こうNEW!ケツメイシ

周りの目なんて気にせず、陽気に突き進む!

そんな「お調子者」でいることの楽しさと力強さを全身で感じられる応援歌です。

本作は、ケツメイシらしいヒップホップに、ライブ映えするロックテイストが融合。

まるで荒野を旅するガンマンのように、どんな困難も仲間と笑い飛ばしながら進む、底抜けに明るい世界観が広がります。

2019年3月からの全国ツアーのテーマ曲として作られた特別な1曲で、現在もアルバムには収録されていません。

何か新しい挑戦を前にして不安なときや、気分を切り替えたいとき、この楽曲を聴けば「細かいことは気にせず行こう!」と自然に体が動き出すかもしれませんね。

ひまわりの約束秦基博

スタンドバイミードラえもん主題歌「ひまわりの約束」
ひまわりの約束秦基博

映画ドラえもんの主題歌に使われた楽曲です。

「君」から多くの「愛」を受け、そしてそれを「十分だ」と言われ、返すこともできない。

誰もが経験のある一方的な「親切」の連鎖。

ドラえもんとのび太の歌なのかもしれませんが、多くの共感を呼ぶ歌でもあります。

世界に一つだけの花SMAP

言わずと知れたSMAPの名曲です。

「違いがあっていい」「みんな一緒」「それぞれ輝ける場所がある」といったようなメッセージが詰まっています。

そして、それを歌うのが5人それぞれ個性を発揮して輝き続けているSMAPだからこその影響は計り知れないものがあったのでしょうね。

未来へKiroro

未来へ – Kiroro(キロロ)(フル)
未来へKiroro

卒業式だけではなく、結婚など、表題の通り「未来へ」の想いを歌う、「門出」を象徴するような名曲だと思います。

この先色々あるけれど、足元の「道」を一歩一歩進んでいき、遥か前にある「未来」へと歩んでいく。

人生にとって大切なことを教えてくれているような気がします。

僕達は天使だった影山ヒロノブ

景山ヒロノブ(Hironobu Kageyama) — 僕達は天使だった(Fuimos Angeles)
僕達は天使だった影山ヒロノブ

ドラゴンボールZのエンディングに流れていた曲です。

一緒に歩み続けるような歌詞が印象的ですね。

丁度悟空が死んでいた時期の歌でもあり、親子愛や、友情など、決して「恋愛」だけではない愛の形や、人の想いなどを歌った名曲だと思います。

因みにこの歌は影山さんにしてはあまり叫びません(笑)

月光鬼束ちひろ

どこか怪しげで怪奇的なメロディと、力強くも揺らぐような鬼束ちひろさんの歌声がものすごく印象てきな一曲です。

ドラマ「トリック」に採用され、ドラマの世界観にドハマりしていましたね。

因みに「抑圧からの解放」がテーマとのことです。

StoryAI

この曲の素晴らしい点は、ただ男が女性を守る歌ではなく、守られている女性が男性を守ることも歌われていることだと思います。

ただ守られるだけではなく、形は違えど、お互い守り合えるというのはとても良い関係と言えるのではないでしょうか。

続きを読む
続きを読む