盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
邦楽のヒットソングメドレーをノンストップでお送りします!
筆者のオススメは、掃除する時に聴くことです。
手を止めずにノリノリで作業が進みます。
選曲するのがめんどくさくてまとめて聴きたくなった時にもオススメです。
- 【J-POP】あれもこれも聴きたいあなたに!人気アーティストのメドレーまとめ
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 定番の吹奏楽メドレー
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 懐メロメドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲
- 【ジャニーズメドレー】多くのファンを魅了し続ける人気曲を厳選!
- 【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
- 夏うたメドレー。夏を彩る名曲、人気曲
- 替え歌メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(21〜30)
青春の影チューリップ

どことなく切なさがあり、始まりとも別れとも取れる歌だとも評されています。
産みの親である財津和夫さんによれば「恋が愛に変わっただけ」とのことらしいです。
特にものすごいフレーズがあるわけでもなく、どこか抽象的でもありますが、それでも伝わる「愛の歌」と言えるでしょう。
心のPhotograph国安わたる

アニメ「ミスター味っ子」のエンディング曲です。
ノスタルジックな歌詞とメロディが織りなす素敵な一曲だと思います。
学生など若い人にはイマイチ、ピンと来ない物かもしれませんが、昔を懐かしんだり、古きを想ったりすることのできる、心に染みる美しい哀愁のナンバーではないでしょうか。
盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(31〜40)
いい日旅立ち山口百恵

山口百恵さんは世代ではなくとも、この曲は知っている人も多いのではないでしょうか。
「旅立ち」をテーマにしているにもかかわらず、決して「明るい未来へ」という感じではありません。
「いい日」と言いつつも「道連れ」ですからね。
作詞の谷村新司さんも「お祝いの歌とされるのに違和感」的な発言もされています。
春よ、来い松任谷由実

元々名曲の一つとして有名ですが、2011年の東日本大震災を受け、チャリティソングとして多くの人たちと共に歌われました。
卒業式などでも使われることが多いのですが、どちらも別れよりも、新たな出会いが待ち遠しいイメージの方が強いような気がします。
BUBBLE-GUM MAGICKEYTALK

踊れるノリのいい曲を探しているアナタには、こちら『BUBBLE-GUM MAGIC』がオススメです。
演奏しているバンド・KEYTALKは邦楽ロックシーンをリードして続けてきたバンドで、若い世代を中心に人気を集めています。
速すぎないダンスビートが心地よくて、ついつい体が動いてしまいますよね。
ギターソロもロックな感じで、かなりかっこいいんですよ!
Good Vibes Only feat. JP THE WAVY, EXILE SHOKICHISALU

北海道出身のラッパーSALUさんの思わず体が動いてしまうラップナンバー!
この曲では同じくラッパーのJP THE WAVYさんとEXILEのSHOKICHIさんとコラボしています。
おしゃれなメロディーに2人のラッパーによるイカしたラップ!
そして合間に登場するSHOKICHIさんのやわらかな歌声のハーモニーがとてもステキな1曲です。
睡蓮花湘南乃風

カラオケの定番と言えば1、2を争う勢いでこの曲の名前があがるのではないでしょうか。
夏の曲というイメージがありますが、カラオケでは季節を問わず、盛り上がる曲として歌う人がいるなど非常に高い人気がある曲になっています。