盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
邦楽のヒットソングメドレーをノンストップでお送りします!
筆者のオススメは、掃除する時に聴くことです。
手を止めずにノリノリで作業が進みます。
選曲するのがめんどくさくてまとめて聴きたくなった時にもオススメです。
- 【J-POP】あれもこれも聴きたいあなたに!人気アーティストのメドレーまとめ
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 定番の吹奏楽メドレー
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 懐メロメドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲
- 【ジャニーズメドレー】多くのファンを魅了し続ける人気曲を厳選!
- 【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
- 夏うたメドレー。夏を彩る名曲、人気曲
- 替え歌メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(71〜80)
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

ランニングマンが取り入れられた振り付けで人気沸騰し、2014年から2015年のJ-POPシーンを席巻したダンスチューン『R.Y.U.S.E.I.』。
流星になぞらえた美しい世界観が秀逸ですよね。
キャッチーなメロディーに重なる、希望に満ちあふれた歌詞にテンションが上がる1曲!
踊りたくなるのはもちろん、どんな場面でもマッチするような明るいメッセージで照らしてくれます。
メンバーの洗練されたパフォーマンスも魅力的かつ、全方位にかっこいい輝きっぷりもノリノリになれます!
千本桜和楽器バンド

アップテンポで和のテイストを感じる曲を探しているなら『千本桜』がオススメです。
この曲はもともとボカロソングとして有名になりましたが、和楽器バンドがカバーした曲がリリースされてからは、こちらのほうが人気になりました。
カラオケでも定番で、歌える人がたくさんいるので、皆でカラオケにいって合唱してみましょう。
Hero安室奈美恵

自身45枚目のシングル。
本作はNHKのリオデジャネイロオリンピック・リオデジャネイロパラリンピック放送テーマソングである。
ミュージックビデオは本作に収録されるオリジナルのミュージックビデオとは別に、NHKバージョンのミュージックビデオも作られた。
前作のドラマ主題歌に使われた「Mint」からは2ヶ月という短いスパンで発売された。
盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(81〜90)
Turning Up嵐

嵐のダンスナンバー『Turning Up』。
80年代ディスコやファンクを思い起こさせるようなグルーヴに、現代的な音使いを融合させていて、とてもかっこいい曲です。
嵐ファンだけでなくクラブやパーティーで流れる音楽が好きな人にもすすめられる曲です。
公然の秘密椎名林檎

歌謡テイストのゴージャスかつ軽快なポップ感にワクワクさせられる『公然の秘密』。
ドラマ『時効警察はじめました』の主題歌で2019年に配信された楽曲です。
『ニュートンの林檎 〜初めてのベスト盤〜』からの先行配信ということもあり、椎名林檎さんならではのアイデンティティーが詰まったナンバーではないでしょうか。
妖艶な世界観+キュートさも見える色気が漂う歌詞に引き込まれます。
何よりブラスが取り入れられたテクニカルな演奏も気分を高めてくれますね!
何となく作業効率も高めてくれそうですし、そういったノリが欲しいときに助けてくれそうです。
OneNightCarnival氣志團

「ヤンクロック」という独自の路線で音楽を奏で続けるバンド、氣志團のもっとも有名な1曲。
ノリがよく小気味いいギターリフはきっとあなたも耳にしたことがあると思います。
ダンサブルなベースラインとノリやすい4つ打ちのバスドラムが、どんどん楽曲の世界観に引き込んでくれますね。
実際のライブではパラパラのようなダンスが披露されるのですが、たしかにこの曲、聴いていると躍りたくなっちゃいますよね!
曲に合わせて踊れると楽しいのでぜひ練習してみてくださいね!
限界突破×サバイバー氷川きよし

壁を大きく乗りこえるような勢いが欲しい!そんな時にピッタリなのが『限界突破×サバイバー』です。
歌手の氷川きよしさんが2017年にリリースしたシングル。
アニメ『ドラゴンボール超』のオープニングテーマに起用された元気のもらえるナンバーです。
演歌を歌ってきた氷川さんのイメージをまさに突破した楽曲であり、無限大の可能性を感じさせる歌詞にもテンションが上がります!
この曲のノリと勢い、あらゆる限界突破のシーンにパワーをくれるはずです!