RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲

邦楽のヒットソングメドレーをノンストップでお送りします!

筆者のオススメは、掃除する時に聴くことです。

手を止めずにノリノリで作業が進みます。

選曲するのがめんどくさくてまとめて聴きたくなった時にもオススメです。

盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(41〜50)

よびすてSexy Zone

Sexy Zone/よびすて acoustic ver
よびすてSexy Zone

12枚目のシングルで、第67回NHK紅白歌合戦の披露曲。

メンバーの佐藤勝利が口笛を吹く演出が話題になった。

今までキラキラアイドルのイメージが強いSexy Zoneだったが、この曲ではメンバーの大人な1面もみられる。

センターの佐藤勝利は2016年20歳になり、今後も色んなメンバーの顔が見られることを期待したい。

こっからSixTONES

SixTONES – こっから [YouTube ver.]
こっからSixTONES

SixTONESが骨太なラップを披露しているのが『こっから』です。

こちらはドラマ『だが、情熱はある』のテーマソング。

夢を追う人の劣等感や欠点を認め、それを強みに変えようと伝える歌詞に仕上がっています。

次々とマイクがリレーされていくので、ジェットコースター的な楽しみ方ができますよ。

繰り返し韻を踏んでいるサビや、ハモってラップしているパートが聴きどころです。

アイドルグループならではのラップソングといえるのではないでしょうか。

砂の塔THE YELLOW MONKEY

2001年に活動休止、そして2004年に解散したが2016年に再結成。

そして再結成後初めてリリースされた25枚目のシングル。

「砂の塔~知りすぎた隣人」の主題歌で、ドラマの脚本をもとに書き下ろした。

2016年はこの曲で紅白にも出場し、日本の音楽シーンを盛り上げた曲である。

Swan[Alexandros]

13枚目のシングルで、「ON 異常犯罪捜査官·藤堂比奈子」の主題歌。

[Alexandros ]は2016年最も活躍したロックバンドといっても過言ではないくらい人気が出たグループである。

2015年発売の代表曲「ワタリドリ」は五郎丸歩選手出演のビールのCMにも使われ、大きな人気がでた。

ハッピーエンドback number

back number – 「ハッピーエンド」Music Video
ハッピーエンドback number

福士蒼汰主演の映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の主題歌として書き下ろされた曲。

同グループは2015年の月9ドラマ「5時から9時まで」の主題歌に「クリスマスソング」が使われ、大ヒットした。

歌詞も含め若い人を中心に人気を集めているグループである。

蝉ダンスフロアマハラージャン

マハラージャン – 蝉ダンスフロア[Official Music Video]
蝉ダンスフロアマハラージャン

盛り上がりたい時にピッタリなダンスナンバーなのが『蝉ダンスフロア』です。

こちらはシンガーソングライターのマハラージャンさんがリリースした1曲。

ディスコ風のサウンドに乗せて、タイトルのフレーズを繰り返すという内容に仕上がっています。

よく聴くとセミの鳴き声の擬音語や、セミの種類名で歌詞が構成されているのがおもしろいポイントですね。

また、それでいて背景にストーリーを感じさせるのも魅力です。

ぜひ聴いてセミの気分で盛り上がってみてください。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

自身出演のドラマ「逃げるが恥だが役に立つ」の主題歌。

主演の新垣結衣含む出演者が最後のエンドロールで踊る恋ダンスが話題になった。

ドラマとともに曲も大ヒットし、恋ダンスブームが巻き起こった。

2016年の忘年会ではこの恋ダンスを踊る人が多かったのではないのであろうか。