盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
邦楽のヒットソングメドレーをノンストップでお送りします!
筆者のオススメは、掃除する時に聴くことです。
手を止めずにノリノリで作業が進みます。
選曲するのがめんどくさくてまとめて聴きたくなった時にもオススメです。
盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(1〜10)
Share HappinessBreathe

母よ、父よ、そして友よ、それに対し「ぼく」は……。
離れて分かることもある、いま、古里を出て一人になり、遠く離れた故郷や、そこの人々への少し切ない想いを軽やかなメロディで振り返っています。
環境省の「Fun to Share」の応援ソングとして使われていました。
LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE

ドラマ「愛していると言ってくれ」の主題歌として使われた、切ないバラードです。
シンプルな歌詞のラブソングで、想いを上手く伝えられない、相手を想うだけで涙が出てしまう、歌詞にあるように「ただそれだけ」なのですが、それが本当の「愛」なのかもしれないと思わせる一曲だとおもいます。
you’re the onlyGALNERYUS

「僕」には「君」しかいない。
だから「君」も「僕」を見続けて欲しい。
そんなストレートに、ずっと一緒にいたい想いを綴った、小野さんの力強い歌声と、圧倒的な声量が魅力の、とても素直なラブソングです。
なかなかはっきりと言えないことですが、男女問わず、誰もが愛する人へ思う気持ちなのではないでしょうか。
盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(11〜20)
ひだまりの詩Le Couple

ドラマ「ひとつ屋根の下2」の挿入歌として注目を集めた名曲ですね。
失恋とは違う、別れた人への未練ともまた違う、なんとも切ない内容が人の心を打ちます。
元は夫婦デュオでしたが、奇しくもこの歌のように別れてしまったお二人ですが、この歌の魅力は永遠のものでしょう。
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

和の雰囲気とロックサウンドが融合した楽曲は、一度聴き始めると最後まで気持ちを高ぶらせてくれます。
MAN WITH A MISSIONとmiletさんのコラボレーションにより生まれた本作は、アニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編のオープニングテーマとして起用されました。
2023年4月にリリースされたこの曲は、困難を乗り越える強さと絆の力を讃えるメッセージが込められています。
リズミカルなビートは、掃除などの日常作業を快活に進めるためのBGMとしても最適。
まるで音楽のリズムに合わせて作業が進んでいくような感覚になり、無意識のうちにモチベーションが上昇すること間違いなしです。
Get WildTM NETWORK

アニソン界、テクノポップ界の名曲として、そして、小室哲哉さんの伝家の宝刀として抜かれまくっている一曲です。
2017年、同曲のみのアルバムがリリースされ、多くのアーティストが参加しましたが、ましたが、その中でまさかの“カブリ”が発生する珍事が発生しました。
負けないでZARD

某マラソンのテーマ曲ですね(笑)その前にドラマ「白鳥麗子でございます」でも使われていました。
応援歌として作成されていたとされ、よくあるラブソングと違い、貴方が好き、というよりも好きなあなたへというイメージで、彼女の目線からハッパをかけるような、見守ってくれているようなそんな感じが良いですね。