盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
邦楽のヒットソングメドレーをノンストップでお送りします!
筆者のオススメは、掃除する時に聴くことです。
手を止めずにノリノリで作業が進みます。
選曲するのがめんどくさくてまとめて聴きたくなった時にもオススメです。
盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(51〜60)
与作北島三郎

演歌界の大御所北島三郎の代表曲の1つ。
ヘイヘイホーやトントントンなど特徴のある歌詞と覚えやすいメロディー、尺八やキハーダという楽器のカーッという音色など子供から大人まで皆歌い真似し、当時大流行しました。
ら・ら・ら大黒摩季

元SMAP中居正広さん、小林念児さん、柳沢慎吾さんなどが出演していたドラマ「味いちもんめ」の主題歌に起用された大黒摩季さんの伝説の名曲です。
「ら・ら・ら やっぱり」のサビの部分はよくライブでみんなで歌いましたね。
渚のはいから人魚小泉今日子

小泉今日子が初めてオリコンチャートで1位を取った曲。
この年の紅白歌合戦で初出場をはたしました。
作詞は康珍化、作曲・編曲が馬飼野康二と当時の超ヒットメーカーコンビによる曲。
キョンキョン、永遠のアイドルです。
ラブ・ストーリーは突然に小田和正

東京ラブストーリーという1991年に大ヒットしたドラマの主題歌としてかかれた曲。
この曲が収録されたシングルは270万枚の大ヒットを記録しました。
ギターから始まるイントロと小田和正のハイトーンボイスが印象的。
たくさんの歌手がカバーしています。
盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(61〜70)
仮面舞踏会少年隊

ジャニーズから誕生した歌も良し、ダンスも良しの優等生アイドルグループ少年隊のデビュー曲で、その年の紅白にも出場しました。
紅白では加山雄三さんが「仮面ライダー」と間違えた曲でもあります。
ノリが凄く良い懐メロです。
恋星野源

自身出演のドラマ「逃げるが恥だが役に立つ」の主題歌。
主演の新垣結衣含む出演者が最後のエンドロールで踊る恋ダンスが話題になった。
ドラマとともに曲も大ヒットし、恋ダンスブームが巻き起こった。
2016年の忘年会ではこの恋ダンスを踊る人が多かったのではないのであろうか。
HELLO福山雅治

元シブがき隊の本木雅弘さん、深津絵里さん、杉本哲太さんなどが出演した恋愛ドラマ「最高の片想い」の主題歌にも起用された福山雅治さんの名曲の1つです。
「恋が走り出したら 君は止まらない」のサビが凄く印象的な歌です。