RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲

邦楽のヒットソングメドレーをノンストップでお送りします!

筆者のオススメは、掃除する時に聴くことです。

手を止めずにノリノリで作業が進みます。

選曲するのがめんどくさくてまとめて聴きたくなった時にもオススメです。

盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(21〜30)

たしかなこと小田和正

この曲は説明不要だと思います。

立場は色々あれど、誰もが想う「愛情」について、小田さんが優しく歌い上げていています。

世界中のすべての人々がこの曲のような想いで、「君」と接することができれば、不幸な子供も生まれること、争いが起こることもないのではないでしょうか。

瞳をとじて平井堅

瞳をとじて – 平井堅(フル)
瞳をとじて平井堅

映画「世界の中心で愛を叫ぶ」の主題歌です。

失った最愛の人を偲び、前に進むことのできない想いと、その人から貰った力を糧に先へと歩もうとする強さを歌うバラードです。

恋人だけではなく、親やペット、恩師など多くの「別れ」を昇華して、力に変えることのできることを教えてくれる一曲だと思います。

さくら(独唱)森山直太朗

今は舞い散る桜がまた満開の花を咲かすように、今の別れを次へのプロローグへと昇華させるような、そんな歌詞と、美しいメロディが心に残る森山直太朗さんを代表する一曲です。

今や卒業式の定番曲の一つとして、確固たる地位を築いています。

もしも僕に関取花

もしも子供が生まれたら、キレイゴトかもしれないけれど、無限の可能性と明るい未来を見せてあげたい。

誰もがそう思うはずです。

しかし、この歌はある意味真逆の愛情を歌っています。

この世界は決して良い物ではない、でも強く生きて欲しい。

そんな想いをハートフルに熱く歌い上げています。

想い出がいっぱいH₂O

想い出がいっぱい(歌詞付き)H2O
想い出がいっぱいH₂O

「大人の階段昇る~」は有名すぎるくらい有名なフレーズですよね。

以前「とくダネ!」で、司会の小倉さんが、「ヒット当時、忙しくて(この歌を)知らない」と言い、出演者に問うと、皆この部分を歌って、「そこ以外が聴きたい」と苦情を漏らしていました。

一応聴くことができて満足されていましたよ。

EverythingMISIA

MISIA – Everything (Official HD Music Video)
EverythingMISIA

20世紀最後のミリオンセラーという記録を持つ、ドラマ「やまとなでしこ」の主題歌です。

女性から愛しい男性に向けたラブバラードですが、対象の男性とは近くて遠い距離感のようで、会いたいけど会えないような感じがします。

どこか切ない感じが漂う歌詞が印象的で、不倫の歌とも、遠恋の歌とも言われています。

月のしずくRUI

映画「黄泉がえり」の主題歌であり、キャラクター名義で出された楽曲です。

逢いたくてももう会う事のできない相手を想う気持ちと、その人に伝えたい言葉が絡み合う様な美しい曲だと思います。

リリース当時はあまりプロモートにあまり注力されませんでしたが、映画との相乗効果で大ヒットを記録したそうです。