【月の裏側】ピンク・フロイドにまつわる雑学クイズ
プログレッシブロックの立役者であり、音楽史に残る傑作の数々による記録的な大ヒット、大掛かりな演出を用いた圧倒的なライブパフォーマンスなどで世界的に最も知名度の高いロックバンドの一つとして知られている伝説のバンド、ピンク・フロイド。
近年はウクライナ侵攻による人道支援のためにシングル曲「Hey, Hey, Rise Up!」がリリース、またバンドの初期メンバーで中心的存在だったシド・バレットさんをテーマとした映画『シド・バレット 独りぼっちの狂気』が公開されるなど若い音楽ファンの間で注目を集めているフロイドに関連する雑学、トリビアなどをクイズ形式でまとめてみました。
最近興味を持ったという方もぜひチェックしてみてください!
【月の裏側】ピンク・フロイドにまつわる雑学クイズ(1〜10)
1977年リリースのアルバム『Animals』に登場する動物は豚と犬と何?

- 猫
- 羊
- 馬
こたえを見る
羊
アルバム『Animals』に登場する3つの動物は豚、犬そして羊です。
このアルバムはジョージ・オーウェルの寓話『動物農場』に部分的に着想を得ていると言われており、各動物が異なる社会階級や人間の性質を象徴しています。
『狂気』の制作にあたってロジャー・ウォーターズさんはさまざまな人へインタビューを敢行。その中にある有名なミュージシャンも含まれていました。結局使われず幻となったインタビューの相手は次のうち誰?

- ボブ・ディラン
- ポール・マッカートニー
- デヴィッド・ボウイ
こたえを見る
ポール・マッカートニー
『狂気』の制作期間中、ウォーターズさんはさまざまな人物にインタビューを行い、その録音をアルバム内で使用する予定でした。
これにはビートルズのポール・マッカートニーさんも含まれていましたが、彼のインタビューは結果的にアルバムには使われませんでした。
使われていたらどうなっていたのか、想像するのも楽しいですよね。
ピンク・フロイドのバンド名の由来は?

- ミュージシャンの名前
- 好きな映画のタイトル
- 哲学者の名前
こたえを見る
ミュージシャンの名前
ピンク・フロイドのバンド名は、二人のブルースミュージシャン、ピンク・アンダーソンさんとフロイド・カウンシルさんの名前を組み合わせてつけられました。
この名前は、初期メンバーにしてリーダーのシド・バレットさんによって提案されたものです。
ピンク・フロイドの代表作のアートワークを手掛けるアートチームの名前は?

- ヒプノシス
- ストーム・スタジオ
- アビー・ロード・デザイナーズ
こたえを見る
ヒプノシス
ヒプノシスは、ピンク・フロイドをはじめとする多くの有名アーティストのアルバムアートワークを手掛けたアートチームです。
特に『The Dark Side of the Moon』のプリズムと光の分散を描いたデザインは世界的に有名です。
ピンク・フロイドの全アルバムに参加している唯一のメンバーは誰?

- ニック・メイスン
- リチャード・ライト
- ロジャー・ウォーターズ
こたえを見る
ニック・メイスン
ニック・メイスンさんはピンク・フロイドの全スタジオアルバムに参加している唯一のメンバーです。
バンドの創設メンバーでもあり、バンド内では中立の立場を守っているバランサーのような存在でもありますね。
ピンク・フロイドの前身バンドの名前は?

- Sigma 6
- The Screaming Abdabs
- The Meggadeaths
こたえを見る
Sigma 6
ピンク・フロイドはその名前に落ち着くまでに複数回バンド名を改名していますが、1965年に結成された際の最初の名前はSigma 6です。
オリジナル・メンバーはロジャー・ウォーターズさん、リチャード・ライトさん、ニック・メイスンさんの3人でした。
ロジャー・ウォーターさん、リチャード・ライトさん、ニック・メイスンさんが学生時代に学んでいた学問は次のうちどれ?

- 建築学
- 音楽学
- 美術史
こたえを見る
建築学
1965年にリージェント・ストリート建築工芸学校にてピンク・フロイドのオリジナルメンバーの3人が出会って前身バンドを結成するのは有名な話ですね。
建築学を学んでいたというバックグラウンドは彼らの音楽にも反映されています。