RAG Music
素敵な音楽
search

約束を歌った名曲。おすすめの人気曲

約束というワードがタイトルに入っている、約束をテーマにしたソングリストを作りました。

ロックあり歌謡曲あり、ポップスあり、大御所あり、声優あり、インディーズアーティストありとジャンルにごだわらず集めています。

約束を破られてやりきれない気持ちになったときは、このソングリストで気晴らししてください。

約束を歌った名曲。おすすめの人気曲(51〜60)

絆。ハジ→

男性同士の熱い友情を感じる1曲『絆』!

歌詞の中の、他の人が友達を悪く言っていたら「あいつはいい奴だって伝える」という部分がなんだか本当の友達って気がしますね。

自分がわかっていればあえて言わなくてもいい言葉だし、聞き流すことはいくらでもできるのに、それをしない。

こんな友達がほしい!と聴いていて思える絆ソングです。

自分の中の友達というポジションは人それぞれですが、やっぱり誰かに大切な友達だと思ってもらえるのって嬉しいですよね。

ただ君に晴れヨルシカ

ヨルシカ – ただ君に晴れ (MUSIC VIDEO)
ただ君に晴れヨルシカ

切ない思いでいっぱいになる日には、爽やかなアップチューンが聴きたくなりますよね。

ロックバンド・ヨルシカが2018年にリリースした『負け犬にアンコールはいらない』に収録されている『ただ君に晴れ』は、青春を感じられるPVが印象的な楽曲です。

テクニカルなギターから幕を開ける曲で、センチメンタルなサウンドに仕上がっています。

甘酸っぱい学校生活を思いだしたい方にもオススメです。

恋をしている人、過去の恋に悩む人の背中を優しく押してくれるロックナンバーです。

青春アミーゴ修二と彰

青春アミーゴ[修二と彰カバー](Chor.Draft)
青春アミーゴ修二と彰

2000年代を代表する青春ソングと言えば、修二と彰さんのあの楽曲。

ドラマ『野ブタ。

をプロデュース』で共演した亀梨和也さんと当時NEWSだった山下智久さんによるゴールデンタッグで大きな話題を呼びましたね。

2005年11月にリリースされたこの曲は、オリコン初登場1位を獲得し、ミリオンセラーを記録。

友情と青春の輝きを歌った歌詞とキャッチーなメロディーが魅力的です。

余興の舞台や学校で歌って踊った経験がある方も多いのではないでしょうか。

大切な相棒を思う歌詞は、青春真っただ中の学生さんはもちろん、大人になっても胸が熱くなる1曲です。

どこまでも ~How Far I’ll Go~加藤ミリヤ

加藤ミリヤ 『どこまでも ~How Far I’ll Go~』 Music Video -Short Ver.-
どこまでも ~How Far I’ll Go~加藤ミリヤ

ディズニー映画『モアナと伝説の海』の日本版エンドソングになった加藤ミリヤさんの1曲。

一見、絆をテーマにした曲には感じられないようで、ところどころのフレーズにつながりだったり、タイトルのようにどこまでも広がっていくような世界を感じます。

高い壁や困難を目の前にすると打ちひしがれてしまいますが、そんな中でもたいせつな人の力になりたいという気持ちや、自分を受け入れてくれる場所が力を与えてくれる。

原動力と信じてくれる人への思いが絆となって少しずつにじみ出ていくのかもしれません。

約束を歌った名曲。おすすめの人気曲(61〜70)

サンキュー大原櫻子

大原櫻子 – サンキュー。(Music Video Short ver.)
サンキュー大原櫻子

とにかく可愛い!

というのを思いました。

大好きな友達にちゃんとありがとうを伝えようと思うことができる曲だと思います。

ぜひミュージックビデオもみてもらいたいです。

大原櫻子ちゃんのいい所がたくさん詰まった素敵な曲です。

ひといきつきながら山本彩

『ひといきつきながら』は山本彩さんが歌っているのを聴いて知った方も多いのではないでしょうか。

原曲は、ビーイングの楽曲に数多く参加しているシンガーソングライター、生沢佑一さんが2015年にシングルとしてリリースしたものです。

私自身もテレビ番組『アナザースカイ』でのJTのCMで、山本彩さんが歌っているのを耳にしたことがきっかけでした。

ひとりではないというメッセージだったり、人間のあたたかさが伝わってくるような絆を強く感じられる1曲です。

つかれた時もとても支えになりますし、ライブで耳にすると思わず涙が止まりません。

『ひといきつきながら』進んでいきたいですね。

キミはともだち平井堅

サザンオールスターズのファンであり、大学時代には桑田佳祐の自宅の門の上に「コーラスでいいので雇ってください」というメッセを添えたデモテープを置いていったという過去を持っているほどです。

男らしい顔とは裏腹に綺麗で澄んだ歌声に魅了されます。