【胸が痛む】心にグッとくる嘘をテーマにした歌、名曲・人気曲特集
「嘘」という言葉には後ろめたさや罪悪感が伴いますが、恋人を想うからこそつく切ない嘘、大切な人を守るための優しい嘘など、さまざまな形があります。
そんな人間関係の機微が詰まった「嘘」をテーマにした楽曲には、思わず胸が痛くなるような歌詞や、共感せずにはいられないメロディがあふれています。
この記事では、アニメタイアップ曲から昭和の名曲まで、心にグッとくる「嘘」の楽曲を紹介します。
あなたの心に響く1曲が見つかるかもしれません。
【胸が痛む】心にグッとくる嘘をテーマにした歌、名曲・人気曲特集(1〜10)
素晴らしき嘘flumpool

2020年1月にリリースされたこの曲、flumpoolの『素晴らしき嘘』。
この曲はドラマ『知らなくていいコト』の主題歌として起用されていたのでそちらのイメージが強い方も多いのではないでしょうか?
いいうそや悪いうそという言葉がありますが、そのどちらでもないなんとも鋭い、スリルのある「嘘」が描かれています。
痛さやなにかとがったものを感じさせる1曲で、MVもとても特徴的でちょっとドキッとする後ろめたさを感じてしまう1曲です。
嘘シド

「嘘」は2009年にリリースされたシドの3枚目のシングルです。
テレビアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」のエンディングテーマに起用されました。
これは鋼の錬金術師をイメージして書かれた曲なのでテーマは兄弟愛。
ですが、恋愛模様にもとらえることができますね。
嘘ユイカ

優しい嘘と残酷な真実の間で揺れる主人公の心情を繊細に描いた楽曲です。
2024年6月にリリースされたアルバム『紺色に憧れて』に収録された、ユイカさんの1曲です。
今までのポップスやバラードとは異なり、情熱的で力強い曲調に、自分自身の弱さや矛盾と向き合う深い歌詞が織り込まれています。
SNSでも話題となり、多くのリスナーの心を捉えています。
日常の中で感じる人間関係の矛盾や、本音と建前のはざまで苦しむ誰もが共感できる要素が詰まった本作は、一人で静かに向き合いたい時や、心の整理をつけたい時にぴったりの1曲となっています。
Liar! Liar!B’z

幅広い世代に愛されているB’z。
親子二世代でファンだ、という方もいらっしゃいますよね。
この曲『Liar! Liar!』は1997年にリリースされたB’zの23枚目のシングル。
たくさんの嘘が詰め込まれて、本当に何を信じていいのか、誰を信じていいのかがわからなくなるナンバーです。
1番は不倫を匂わせるような「男女の嘘」、2番は世の中にはびこる親や偉い人などの「大人の嘘」が描かれています。
誰かに嘘をつかれたとき、カラオケで熱唱してもスッキリできそうですよ。
嘘月ヨルシカ

ピアノの静かな旋律とsuisさんの柔らかな歌声が印象的なバラッドです。
雨の中での情景描写や月光を飲み干す象徴的な表現を通して、喪失感や孤独に向き合う主人公の心情を繊細に描き出しています。
2020年6月にNetflixの長編アニメーション映画『泣きたい私は猫をかぶる』のエンドソングとして制作された本作は、ヨルシカのn-bunaさんが映画の世界観に寄り添いながら、春から初夏にかけての空気感を表現しました。
はかなくも美しい青春の1ページを追体験したい方や、大切な人との別れを経験した方の心に深く響く楽曲です。
恋と嘘赤い公園

『恋と嘘』は2017年にリリースされた赤い公園のシングル曲です。
ここに出てくるうそはとてもかわいいうそ。
好きな人にちょっとでもかわいく思われたい、キレイに思われたい、好きだと思われたいという願望は誰にでもあるもの。
たくさんのコンプレックスを小さなうそをつくことでちょっと勇気がもらえる。
そういうかわいらしいうそをテーマにした曲です。
嘘をつく唇東京スカパラダイスオーケストラ

「嘘をつく唇」は2015年にリリースされた東京スカパラダイスオーケストラのシングル曲です。
ゲストボーカルに女性シンガーの片平里菜さんをゲストに迎えています。
作詞は谷中さんなんですが、谷中さんの発するフレーズはとてもステキで、この曲も聴くと納得するようなフレーズが満載です。