【胸が痛む】心にグッとくる嘘をテーマにした歌、名曲・人気曲特集
「嘘」という言葉には後ろめたさや罪悪感が伴いますが、恋人を想うからこそつく切ない嘘、大切な人を守るための優しい嘘など、さまざまな形があります。
そんな人間関係の機微が詰まった「嘘」をテーマにした楽曲には、思わず胸が痛くなるような歌詞や、共感せずにはいられないメロディがあふれています。
この記事では、アニメタイアップ曲から昭和の名曲まで、心にグッとくる「嘘」の楽曲を紹介します。
あなたの心に響く1曲が見つかるかもしれません。
【胸が痛む】心にグッとくる嘘をテーマにした歌、名曲・人気曲特集(71〜80)
有終の美Cocco

シンガソングライターでもあり、絵本作家でもあり、女優でもあり多才な面をみせるCoccoさんですが、当初はバレエダンサーになることが目的でした。
しかし東京での歌手募集の広告を見て、旅費が出るという不純な動機でダンサーも歌手にも応募しましたが、落選してしまいます。
後にスカウトされるのですが、思いは「見返してやる」でした。
この曲は男女の最後の別れ際を男性のやさしい嘘の言葉に耐えながら前向きに生きようとする女性の曲です。
LIARSPYAIR

「LIAR」は2010年にリリースされたSPYAIRのデビューシングルです。
前に進むことに対して、優しい嘘でそっと背中を押すような曲だと語ってらっしゃいますが、音と合わさるとがっつり背中を押してくれるメッセージソングになっていると思います。
あなたの好きなところ西野カナ

西野カナさん独特の細やかな男性の描写が書かれています。
どれも何となく誰にでも当てはまるような男性ですが、結局、好きになるって理由なんてないにも等しいのです。
最後の部分に一つだけ「嘘が下手」と言っているのが、一番重要です。
正直な男性はきっと誠実です……。
愛しているって言ってくれカフカ
失恋したときに、この曲を聴いたら再び思い出がよみがえって涙が止まらなくなりそうな曲です。
描写がリアルで共感が持てる中で、別れが見えたときにでもかえって残酷な言葉を嘘でもいいから求める人間の悲しさが、サビの覚えやすいメロディとともに響きます。
NO MORE LIESCOMPLEX

『NO MORE LIES』は1990年にリリースされたCOMPLEXのセカンドアルバム『ROMANTIC 1990』に収録されている曲です。
大人となるといつの間にか生きていくためにみんな嘘をついている。
そういうのを辞めてあの頃を思い出せ!
というハッと気付かされるメッセージソングになっています。
繰り返し一粒猫虫P

信じていた相手に裏切られた時の心情を巧みな歌詞で表現しています。
「愛してるという言葉もうそだったのか」そんなむなしさと悲しさを感じられる内容です。
負ってしまった心の傷はとても深い。
そんな、泣いている女性の姿が浮かぶようです。
メロディが聴きやすく、癖になります。
嘘つきは恋のはじまり40mP

淡く、甘酸っぱい恋愛模様が描かれた、胸キュンソングです。
ボカロシーンの中で数々の名曲を生み出してきた人気ボカロP、40mPさんの楽曲で、2018年に公開されました。
バンドサウンドをストリングスの美しい音色で彩ったさわやかボカロックです。
好きな人に本当のことを言えない主人公、その心情に共感してしまう方、多いはず。
とくに中高生なら刺さる内容かもしれませんね。
片思い中ならぜひこの曲を聴いて、気持ちを伝えるきっかけをもらいましょう。