RAG Music
素敵な音楽
search

【胸が痛む】心にグッとくる嘘をテーマにした歌、名曲・人気曲特集

「嘘」という言葉には後ろめたさや罪悪感が伴いますが、恋人を想うからこそつく切ない嘘、大切な人を守るための優しい嘘など、さまざまな形があります。

そんな人間関係の機微が詰まった「嘘」をテーマにした楽曲には、思わず胸が痛くなるような歌詞や、共感せずにはいられないメロディがあふれています。

この記事では、アニメタイアップ曲から昭和の名曲まで、心にグッとくる「嘘」の楽曲を紹介します。

あなたの心に響く1曲が見つかるかもしれません。

【胸が痛む】心にグッとくる嘘をテーマにした歌、名曲・人気曲特集(21〜30)

これ以上私を愛さないでFlower

Flower 『他の誰かより悲しい恋をしただけ』 9.14発売 ベストアルバム『THIS IS Flower THIS IS BEST』
これ以上私を愛さないでFlower

恋に理屈はいりませんが、決して幸せになれないとわかっていた相手への恋は、自分に嘘をつきながら、必死で言い訳を続けていたけど、最後はやはり終わりを告げる結末になってしまいます。

「他の誰かより悲しい恋」と歌っているのには、失恋の比較をしてもどれが不幸かなど判断できませんが、この言葉で自身を慰めているのでしょう。

かげながらさが一層、深みが増します。

悪女中島みゆき

悪女 中島みゆき  UPN-0004 ’1981
悪女中島みゆき

好きで好きでたまらない相手は、すでに新しい彼女がいるとわかり、精一杯の悪女を演じて男性からの別れの言葉を待っているという、ここまで女性の失恋としてのみじめさと悲しみが手に取るようにわかる詞はあまりないように感じます。

女性から別れを告げる事は簡単かもしれませんが、自分を隠して嘘を演じ続け、嫌われるのを待っているのは、相手への思いやりなんです。

僕はこの瞳で嘘をつくCHAGE and ASKA

[MV] 僕はこの瞳で嘘をつく / CHAGE and ASKA
僕はこの瞳で嘘をつくCHAGE and ASKA

タイトルから「嘘をつく」と宣言されてしまっているタイプの嘘ソング、CHAGE and ASKAの『僕はこの瞳で嘘をつく』です。

この曲は1991年に発売されたアルバム『TREE』に収録、そしてその後、シングルカットされました。

嘘というものはよいものではありませんが、世の中には知らなくてもいいこと、相手を傷付けないための「やさしい嘘」というものがありますよね。

この曲は男性目線の、女性へ向けたやさしい嘘を歌い上げています。

さよならの代わりにJUJU

恋愛にまつわる嘘、聴くと胸が苦しくなるものが多いですよね。

この曲JUJUさんの『さよならの代わりに』もそんな恋愛特有の苦しさがギュッと詰まった、きっと似たような経験をされた方なら涙してしまうような1曲です。

片思いのつらさ、両思いになってからの不安などのどれとも違う、別れる前の独特の悲しさ、やるせなさがたっぷりと表現されていて胸がぎゅっとなります。

嘘をつかれてもそれでもいい、と思えるほどの気持ち、苦しいですよね。

LIAR中森明菜

10代のころから大人っぽい、ミステリアスな雰囲気で今でもファンの多い中森明菜さん。

この曲『LIAR』もとても大人びていてその歌う姿、声、表情にドキドキしてしまいますよね。

とても大人っぽい恋愛模様が歌われている1曲で傷付きながらもその姿は見せない、強い女性の姿を描いています。

恋愛ソングで嘘というと相手からつかれた嘘への心情をつづったものが多いのですが、この曲は自分自身に対する嘘、気持ちに対する嘘とも取れる内容の1曲です。