【胸が痛む】心にグッとくる嘘をテーマにした歌、名曲・人気曲特集
「嘘」という言葉には後ろめたさや罪悪感が伴いますが、恋人を想うからこそつく切ない嘘、大切な人を守るための優しい嘘など、さまざまな形があります。
そんな人間関係の機微が詰まった「嘘」をテーマにした楽曲には、思わず胸が痛くなるような歌詞や、共感せずにはいられないメロディがあふれています。
この記事では、アニメタイアップ曲から昭和の名曲まで、心にグッとくる「嘘」の楽曲を紹介します。
あなたの心に響く1曲が見つかるかもしれません。
- 裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【クズ曲】最低最悪のダメ人間を歌った楽曲&隠れた名曲を厳選!
- 絶望を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 後悔したときに聴きたいおすすめ曲。邦楽の名曲、人気曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 孤独を歌った名曲。一人の時に聴きたいJ-POP
- 病みソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【歌詞が刺さる名曲】あなたの心を動かす珠玉のプレイリスト
- 浮気された歌|悲しい恋を乗り越えたいあなたに贈る浮気ソング
【胸が痛む】心にグッとくる嘘をテーマにした歌、名曲・人気曲特集(41〜50)
キラーボールゲスの極み乙女。

プログレッシブロックやヒップホップなど幅広い音楽性と高い演奏力、キャッチーな歌詞や楽曲で絶大な人気を誇る男女混成4人組ロックバンド、ゲスの極み乙女の楽曲。
メンバーそれぞれの演奏がハイレベルであるのはもちろんのこと、間奏で突然ショパンの幻想即興曲が入るなど目まぐるしく展開する曲構成がクセになるナンバーです。
複雑な曲の進行は「人の嘘を見て見ぬ振りしながら踊り続けている」という意味の歌詞の内容と相まって、聴く人の頭の中に曲の情景が浮かぶような強いイメージと爽快感を与えてくれる楽曲です。
【胸が痛む】心にグッとくる嘘をテーマにした歌、名曲・人気曲特集(51〜60)
RUN長渕剛
「RUN」は1993年にリリースされた長渕剛さんの26枚目のシングルです。
長渕さんが主演したドラマ「RUN」の主題歌に起用されていました。
お金というものよりも、嘘のない真実や愛を求めたいという内容が込められている曲です。
So in VainCHEMISTRY

『So in Vain』は2004年にリリースされたCHEMISTRYの10枚目のシングルです。
この曲では彼が彼女と別れたがっていたのにもかかわらず、それを言い出せずにいて、彼女はそんな彼の気持ちに気付いていて、好きだけど嫌いだと嘘をついて別れてしまう。
そして彼女が去った後、彼は本当の自分の気持ちに気付くという、CHEMISTRYのご本人たちもおっしゃってましたが最低な男の曲だそうです。
黄砂に吹かれて工藤静香

「黄砂に吹かれて」は1989年にリリースされた工藤静香さんの8枚目のシングルです。
作詞は中島みゆきさん。
中島さんご本人がセルフカバーしたバージョンもあります。
好きな人と別れて、なんとか自身で納得しようといろいろと自分の心に嘘をついてみても、やっぱりむなしい。
そういう思いが伝わってくる曲です。
涙の太陽安西マリア

原曲は1965年にエミージャクソンが英語で歌ったのですが、その後、日本語盤として複数の歌手にリリースされました。
しかし、やはり安西マリアさんが1973年に歌った曲が印象的です。
まぶしく輝く太陽とは反対に誓った言葉の嘘はなぜ?
なぜ?
と繰り返す部分が昭和の雰囲気が感じられて良いですね。
涙KANA-BOON

KANA-BOONは2013年にメジャーデビューした4人組のロックバンドです。
この『涙』のPVは、ボーカル兼ギターを担当している、谷口鮪さんが元彼女とデートを夢みていた浅草を舞台に女優の山田杏奈さんが自然体に笑いや涙を演じています。
詞の中に”本心を嘘にして”とありますが、もしかしたら、”待っていて”といえなかったのかもしれませんね。
ずっとウソだった斉藤和義

『ずっとウソだった』は斉藤和義さんの『ずっと好きだった』の替え歌で、斉藤和義さん自身がYouTubeに動画投稿しました。
歌詞の内容は原発反対。
安全だって言ってた原発は安全では無かった。
というメッセージソングです。