【胸が痛む】心にグッとくる嘘をテーマにした歌、名曲・人気曲特集
「嘘」という言葉には後ろめたさや罪悪感が伴いますが、恋人を想うからこそつく切ない嘘、大切な人を守るための優しい嘘など、さまざまな形があります。
そんな人間関係の機微が詰まった「嘘」をテーマにした楽曲には、思わず胸が痛くなるような歌詞や、共感せずにはいられないメロディがあふれています。
この記事では、アニメタイアップ曲から昭和の名曲まで、心にグッとくる「嘘」の楽曲を紹介します。
あなたの心に響く1曲が見つかるかもしれません。
- 裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【クズ曲】最低最悪のダメ人間を歌った楽曲&隠れた名曲を厳選!
- 絶望を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 後悔したときに聴きたいおすすめ曲。邦楽の名曲、人気曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 孤独を歌った名曲。一人の時に聴きたいJ-POP
- 病みソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【歌詞が刺さる名曲】あなたの心を動かす珠玉のプレイリスト
- 浮気された歌|悲しい恋を乗り越えたいあなたに贈る浮気ソング
【胸が痛む】心にグッとくる嘘をテーマにした歌、名曲・人気曲特集(61〜70)
部屋とワイシャツと私平松愛理

1992年に発売されたこの曲はミリオンセラーとなり、第34回レコード大賞の作詞賞も受賞しました。
愛する男性のためにつくしている女性ですが、浮気は絶対に許さないとうたっているのです。
時には詞に毒入りスープなどが登場して過激な表現があり、夫は嘘をつくとき右眉があがる……曲の最後にはそのオチで締めくくっています。
おかしな二人UNICORN

「おかしな2人」は1989年にリリースされたUNICORNの3枚目のアルバム「服部」に収録されている曲です。
裏切るし、ほっとかれるし、嘘つかれるし、散々な恋人ですが、悲観するわけでもなく、心から愛しているし、まぁいいかと諦めとも、信頼とも、絆ともとれる恋人との関係を歌っています。
自分についた嘘永井真理子

うそって、人をだますだけのものではないんですよね。
この曲のタイトルにあるように、自分にもついてしまうときがあるはず。
自分の本当の気持ちを押し殺して、流れに身を任せてしまったこと、あなたもありませんか?
この曲では、そうして自分を犠牲にしてしまうことをやめようというメッセージが込められていて、当時この曲を聴いていた方の中には、この曲に励まされた方が多いのではないでしょうか?
とくに女性に共感されている、応援歌といえます。
嘘在日ファンク

俳優としても活躍する浜野謙太さんを中心に結成されたファンクバンド、在日ファンク。
この曲『嘘』は2012年にリリースされたミニアルバム『連絡』に収録されています。
世の中にあるたくさんの嘘、いい嘘、悪い嘘、どれをとっても結局は嘘なのですがいろんな意味のある嘘がずらりと並びます。
ファンクのイメージと相まってゆるっとしていて大人っぽい、そして思わず口に出したくなる、歌ってみたくなる韻を踏んだ歌詞がすてきな嘘ソング。
うそ中条きよし

昭和世代で「うそ」と言えば、まずこの曲が思い浮かびますね。
小説家でもあり、銀座のクラブのママでもあった山口洋子さんが書かれたこの歌詞は、女性の目線でしかかけない詞です。
女性の勘は鋭いといいますが、タバコの吸殻の折れ方で女性の影が映るなんて、世の男性方も気をつけなければいけませんね。
嘘つきあたらよ

切ない歌声に、胸が締め付けられる1曲。
別れを切り出された男性の複雑な感情が、繊細な言葉でつづられています。
告白してくれたのは相手なのに、別れを告げるのも相手という矛盾。
本当は愛し合っていたはずなのに、いつの間にか憎しみに変わってしまう。
そんな恋愛のはかなさが描かれています。
あたらよの代表曲『10月無口な君を忘れる』のアンサーソングとしても話題になった本作は、2021年10月リリースのEP『夜明け前』に収録されました。
失恋の痛みを抱えている人の心に寄り添う、切なくも温かい楽曲です。
大丈夫古内東子

「大丈夫」は1997年にリリースされた古内東子さんの10枚目のシングルです。
恋人が忙しくてなかなか会えないときはつい大丈夫……と強がって嘘をついてしまいますが、本当はそんな嘘をつきたくはないのが本音ですよね。
会いたいし、もっとかまってほしい。
でも嘘をついて強がるしかないというこの感情は共感できる人も多いのではないでしょうか?