病みソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
邦楽の病みソングを集めたソングリストを作りました。
誰にも言えないけれど、アブノーマルな感情って誰にでもあるもんです。
怖い内容の歌詞が多いですが、聴いてみると、内容に共感できる人も多いのではないでしょうか?
きれいごとだけで済まない、割り切れない感情を歌にした名曲揃いです。
病みソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(1〜20)
嘘ユイカ

優しい嘘と残酷な真実の間で揺れる主人公の心情を繊細に描いた楽曲です。
2024年6月にリリースされたアルバム『紺色に憧れて』に収録された、ユイカさんの1曲です。
今までのポップスやバラードとは異なり、情熱的で力強い曲調に、自分自身の弱さや矛盾と向き合う深い歌詞が織り込まれています。
SNSでも話題となり、多くのリスナーの心を捉えています。
日常の中で感じる人間関係の矛盾や、本音と建前のはざまで苦しむ誰もが共感できる要素が詰まった本作は、一人で静かに向き合いたい時や、心の整理をつけたい時にぴったりの1曲となっています。
テロル鏡音リン

つらいとき、かなしいとき、さみしいとき、へこんでるとき、うまくいかなことばっかのときに聴くことをおすすめします。
サビになると急にテンポアップし、さらに高音になります。
頭に残るようなリズムです。
自分の思ってる感情を歌にした感じの曲です。
ケッペキショウ初音ミク

こんな汚い感情なんていらない。
人間は貪欲すぎる。
幸せのためなら平気で、他人に合わせて、都合悪くなれば裏切って。
皆汚いよ。
って曲です。
人間関係でつらいことがあったら聴いてみるといいですよ。
絶対スッキリします。
浴室椎名林檎

椎名林檎さんが好きであれば、すんなりと入ってくるノリノリになれるメロディーと想像力を書き立てる歌詞に病みつきになりそうです。
「あたしが完全に溶けたら すぐきちんと召し上れ」という歌詞なんて特に、意味深で、余韻の残る曲です。
ロストワンの号哭鏡音リン

年頃の男の子が好きな子の気持ちがわからずに悩み嘆く一曲。
理科や数学が得意だが国語は苦手だと、教科に例えてあの子の気持ちの読めなさを表しています。
また、自分が恋愛に酔いしれて悩んでいる点にも悲観的になっています。