Aimerのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
暖かく聴く人の耳を包み込むようなハスキーな歌声で、2011年から活動している女性歌手です。
彼女の歌声には人の心を穏やかにするような不思議な力があり、さまざまな歌手や著名人からも絶賛されていることで有名です。
今回はそんな彼女に迫ります。
これまでに当サイトに寄せられたファンの確かな声をもとに人気の曲リサーチ。
そのなかでもとくに評判だったものをランキング形式でご紹介いたします。
どうぞご覧ください。
お好きな曲が見つかるといいのですが。
Aimerのバラードソング・人気曲ランキング【2025】(1〜5)
蝶々結びAimer1位

自身の声に対するプライドや歌うことへの覚悟を感じさせる歌声でリスナーをひきつけている女性シンガー、Aimerさん。
情報番組『スッキリ!!』のテーマソングとして起用された11thシングル曲『蝶々結び』は、RADWIMPSの野田洋次郎さんによるプロデュースや楽曲提供でも話題を集めましたよね。
どちらか一方ではなくお互いがあってこそ成立するというタイトルどおりのメッセージは、歌っていても聴いていても心を揺さぶられるのではないでしょうか。
メロディや抑揚が難しいため練習が必要ですが、ぜひ歌えるようになってほしいオススメのカラオケナンバーです。
カタオモイAimer2位

印象的な歌声とクールな表現力で、若い世代を中心に注目を集めている女性シンガー・Aimerさんの楽曲。
デビューから5年間で作り上げた「Aimerの世界観を壊す」というコンセプトで制作された4thアルバム『daydream』に収録されている楽曲で、ストリーミングを中心に1億回を超える累計再生回数を記録したロングヒットナンバーです。
大切なパートナーと人生を歩いていく情景が描かれた歌詞は、未来を思い描くカップルにとって共感してしまうメッセージですよね。
ソウルフルなメロディーが恋人との時間を彩ってくれる、ずっと聴いていたくなるバラードナンバーです。
茜さすAimer3位

真っ赤な夕焼け空は秋を表す代表的な情景描写の一つですよね。
この曲では『茜さす』というタイトルにもある通り、人と人との出会いと別れが真っ赤な夕焼け空を舞台として描かれています。
ゆったりとしたバラード調の伴奏とAimerさんのスモーキーな歌声が見事にマッチし、歌詞に込められた切ない描写がよく際立っています。
季節の変わり目には出会いと別れがつきもの。
この曲は、曲調と歌詞の内容で夏の終わりと秋の始まりを同時に感じさせてくれるため、まさに9月にピッタリです。
遥かAimer4位

甘く切ない恋心を描いたこの楽曲は、Aimerさんの透明感のある歌声が心に染みる名バラードなんです。
懐かしい記憶や過ぎ去った日々をテーマに、海辺の町で交差する思い出が美しく描かれています。
遠く離れた大切な人への思いが胸に迫ってくるような、そんな歌詞の世界観がとても印象的です。
本作は2024年4月2日にリリースされ、人気漫画『からかい上手の高木さん』を原作とする実写ドラマや映画のテーマ曲として使用されています。
青春の甘酸っぱさや切なさが色濃く表現されているので、恋する人の心に寄り添う1曲としてぜひ聴いてみてください。
RE:I AMAimer5位

2011年にデビューし、10~20代のリスナーから高い支持を受けているAimerさん。
コンテンポラリーやドリームポップを得意としているアーティストですね。
そんな彼女が歌うこちらの『RE:I AM』は2013年にリリースされた5thシングルで、人気アニメ『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』のオープニングソングとして使用されました。
ちなみにタイトルの『RE:I AM』はAimerさんのアナグラムが隠されています。