残念ながら、2017年に解散してしまった「℃-ute」。
しかし、発売したすべてのシングルがオリコンウィークリーチャートで10位以内に入るなど、その楽曲の評価はとても高く、根強い人気を集めています。
まだ聴いたことのない人はぜひチェックしてみてくださいね!
℃-uteの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
涙の色℃-ute1位

2008年発売のメジャー5枚目のシングル曲。
モーニング娘の妹ユニット℃-uteの新曲で、もちろんつんく♂が作詞作曲を担当しています。
イントロのダンスでクラップするメンバーがかわいいです。
歌詞はお別れの悲しい内容ですが情熱的に元気に歌っているところが印象的です。
ラテン調のタンゴっぽいノリとダンスが楽しい曲です。
キャンパスライフ~生まれて来てよかった~℃-ute2位

長年、アイドルとは思えない圧倒的な歌唱力を誇っていたハロー!プロジェクトのアイドルグループ、℃-uteの2010年4月28日にzetimaから発売されたメジャー12枚目(通算16枚目)のシングル。
キャンパスライフをテーマにした楽曲となっています。
会いたいロンリークリスマス℃-ute3位

切ないクリスマスソングをお探しの中学生の皆さん、℃-uteの本作はぴったりですよ!
恋人に会えない寂しさがぐっと伝わってくる歌詞と、メンバーの透き通った歌声が心に染みます。
2010年12月にリリースされたこの曲は、クリスマスを前に連絡が途絶えがちな彼を想う女の子の気持ちを描いているんです。
ボーカルの安定感も抜群で、特に鈴木愛理さんと矢島舞美さんの歌声が印象的。
友達と一緒にカラオケで熱唱するのにもぴったりな1曲です。
失恋したばかりの人や、片思い中の人にもおすすめですよ。
桜チラリ℃-ute4位

ハロー!プロジェクト・キッズのメンバーにより結成され、プロデューサーであるつんく♂さんに「ハロプロ1のパフォーマンス」と言わしめたアイドルグループ・℃-uteのメジャー1作目のシングル曲。
デビュー曲でありながらチャートTOP5に入るという女性アイドルグループ初の快挙を達成した楽曲で、裏打ちの軽快なビートが心地いいキュートなナンバーですよね。
民族音楽をイメージさせる旋律や音色からは、桜という日本古来からの特別な存在とマッチする不思議な親和性を感じられるのではないでしょうか。
お花見後のカラオケでもみんなで盛り上がれる、テンションが上がる春のカラオケソングです。
羨んじゃう℃-ute5位

2005年から2017年まで活動した日本の女性アイドルグループ、℃-uteによる『羨んじゃう』。
夢をかなえるために頑張っているけれど、人の恋愛話を聞くとついついうらやましくなる……という曲。
うらやましくなんてないでしょ、と自分に言い聞かせながらも、やはりどこかで恋愛したいし彼氏が欲しいと思っている女の子の素直な気持ちが、とてもかわいいですね。
甘酸っぱい春にサクラサクBerryz工房 × ℃-ute6位

モーニング娘でおなじみのハロープロジェクト内のBerryz工房と℃-uteがコラボした卒業ソングです。
学校生活を思い返してさまざまな思いを抱えていくといったまさに卒業ソングといった内容の楽曲になっています。
卒業式をモチーフにしたミュージックビデオにもぜひ注目していただきたいです。
超HAPPY SONGBerryz工房 × ℃-ute7位

ハロープロジェクトが手掛けるアイドルグループ、Berryz工房と℃-ute。
実はこの二つのグループのマッシュアップ作品もあるんです。
それが『超HAPPY SONG』。
こちらはBerryz工房の『Because happiness』と、℃-uteの『幸せの途中』で構成されています。
「happiness」と「幸せ」がかけ合わさって「超HAPPY」になっているのも粋な演出ですよね。
そして内容もタイトルに違わぬ、アップテンポで幸福感あふれるものに仕上がっています。