CHATMONCHYの人気曲ランキング【2025】
ティーンから絶大な支持を獲得している、平成のレジェンダリーガールズバンド、CHATMONCHY。
今回はそんな彼女らに注目します。
これまでにカラオケでよく歌われた人気曲を再生回数順にランキング形式でリストアップしています。
- チャットモンチーの名曲・人気曲
- CHATMONCHYのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- チャットモンチーのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- CHATMONCHYのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- CHATMONCHYの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ちゃんみなの人気曲ランキング【2025】
- CHATMONCHYの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- CHATMONCHYのバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
- サイダーガールの人気曲ランキング【2025】
- チャットモンチーの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- SHISHAMOのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- シャ乱Qのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- chayのカラオケ人気曲ランキング【2025】
CHATMONCHYの人気曲ランキング【2025】(51〜60)
意気地アリチャットモンチー57位

好きな人を誘いたいのになかなか勇気が出なくて誘うことができない人ってたくさんいると思います。
そんな人たちにこの曲を聴いてみてもらいたいと思いました。
誘うための勇気を出すのに背中を押してくれる曲だと思いました。
手のなるほうへチャットモンチー58位

なかなか会いたくても会うことができない恋人への気持ちを綴った歌だと思いました。
会いたいふりは演技じゃない、という歌詞がすごく気に入りました。
この曲は歌詞が恋をしている可愛らしい女性の気持ちを表してくれていると思うのですごく気に入りました。
手の中の残り日チャットモンチー59位

心が離れていってしまっているのに気がついているけどそばにいる、そんな恋人にたいしてのちょっと冷めた気持ちが切ないけど共感できて何度も聴きました。
付き合い始めた頃は相手に何でも合わせて長くなってくるとだんだん合わせているふりをしてしまう、そんな気持ちを思い出しました。
春夏秋チャットモンチー60位

失恋を引きずる人を描いた少し寂しい曲です。
自分の気持ちと流れていく時間というものをうまく表現していて、引き込まれる歌詞にシンプルな演奏が寂しさを助長してくれます。
『春夏秋』というタイトルに加え、見事な歌詞の表現が印象的です。
CHATMONCHYの人気曲ランキング【2025】(61〜70)
東京ハチミツオーケストラチャットモンチー61位

ガールズロックバンドのチャットモンチーが2006年にリリースしたメジャー1stアルバム『耳鳴り』に収録されている曲です。
上京後にメンバーそれぞれから見た東京について歌詞がつづられています。
東京の街を「蜂の巣」、忙しそうに行き来する人々を「働き蜂」と表現するあたりにチャットモンチーらしい親しみやすさを感じますよね。
楽曲は新たな始まりを感じさせるような軽快なもので、ボーカルの橋本絵莉子さんの爽やかな歌声が特徴的です。
この春から進学や就職で東京に引っ越す方に聴いてほしい1曲です。
桜前線チャットモンチー62位

2018年に惜しまれながらも解散してしまったチャットモンチー。
この曲『桜前線』はチャットモンチーが2011年にリリースしたアルバム『YOU MORE』に収録されています。
人に話すほどのことでもない、自分の中でグルグルと渦巻いている気持ちって誰にでもありますよね。
そんな気持ちとも取れるような感情が歌詞に、歌になっているというこの曲。
桜という華やかで尊さのある花とは対照的な気持ちとそれをお花見でうやむやにしてしまいたいというような気持ちが感じ取れる1曲です。
消えない星チャットモンチー63位

この曲は映画「アズミ・ハルコは行方不明」の主題歌となり、チャットモンチーのお二人は脚本を読んで作成したそうです。
チャットモンチーらしいメロディで聴きやすい曲になっています。
歌詞も深く「あなたより1秒長生きして死ぬほど愛する時間が欲しい」と「わたしより1秒長生きして死ぬほど愛する記憶になりたい」と言う部分が真逆のことを歌っているのに、愛を感じる曲です。