RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

Chinozoの人気曲ランキング【2025】

SNSサイトでバズりにバズった『グッバイ宣言』の作者として知られているボカロP、Chinozoさん。

2018年頃からボカロP活動を始め、2020年に前述した『グッバイ宣言』で人気が大爆発、一躍注目の的に。

「中毒性が高い」という言葉では足りないぐらいにハマれてしまう、耳と頭に残る音楽性が魅力のアーティストです。

近年ではアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマを手がけたことでも話題になりました。

さて今回この記事では、Chinozoさんの人気楽曲をランキング形式でご紹介させていただこうと思います!

新しい音楽を知りたい人、Chinozoさんの魅力を再発見した人、ぜひ見ていってください!

Chinozoの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

マザーデイズChinozo15

Chinozo ‘マザーデイズ’ feat.KafU
マザーデイズChinozo

「かわいいのに怖い」両極端な感想が出るダウナーな4つ打ちチューンです。

『グッバイ宣言』の大ヒットで知られるボカロP、Chinozoさんが手がけた作品で、2023年1月に発表。

サンリオによるメディアミックスシリーズ『まいまいまいごえん』登場キャラである、マリアのテーマソングとして書き下ろされました。

ポップに聴こえるのに不思議と影が見えるんですよね。

『まいまいまいごえん』のストーリーを知らなくてもハマれますよ!

ムシChinozo16

Chinozo ‘ムシ’ feat.琴葉茜・葵
ムシChinozo

『グッバイ宣言』が殿堂入り、ミリオン、1億回再生を達成したことにより、その名を広く知らしめたボカロP、Chinozoさん。

無料の音声合成ソフトNEUTRINOの琴葉茜、葵の公式デモソングとして起用された『ムシ』は、疾走感のある8ビートのリズムと耳に残るアンサンブルのコントラストが絶妙ですよね。

複雑な上にハイトーンなメロディーはカラオケでキーを下げたとしても難易度が高いですよ。

ブレスのタイミングも難しいため、挑戦する際には事前に対策を練って臨みましょう。

アワーオースChinozo17

Chinozo ‘アワーオース’ feat.FloweR,KafU
アワーオースChinozo

v flowerと可不のデュエットソングをぜひチェック!

『グッバイ宣言』の作者としても知られるChinozoさんの楽曲で、2025年3月に公開されました。

サンリオのメディアミックスシリーズ『まいまいまいごえん』の登場人物、ヒカルとマリアの物語を描いています。

心をつかまれるメロディーにポップなロックサウンドがマッチ。

そして、2人のその後がつづられたifな歌詞はファンなら垂涎もの。

『まいまいまいごえん』好きの方なら刺さらないはずありません!

レナChinozo18

Chinozo 「レナ」 feat.Hatsune Miku
レナChinozo

2020年に発表した『グッバイ宣言』がYouTube内において2021年のボカロ楽曲再生回数1位を獲得したことから注目を集めたボカロP、Chinozoさんの13作目のボカロ曲。

1stミニアルバム『Rena』に収録されたほか、1stアルバム『The Deluge』においてセルフカバーされている楽曲です。

全体をとおして流れの速いメロディーが多いことから難しく感じますが、ブレスのタイミングを間違えなければ歌いこなせますよ。

ただし、サビで転調するため音程の変化に注意が必要です。

グッバイ宣言Chinozo(cover るぅと)19

SNS上での口コミから人気に火が着いた楽曲『グッバイ宣言』。

たくさんの歌ってみた動画がありますが、原曲はChinozoさんによるボカロ曲です。

4つ打ちのリズムを軸にした軽快なバンドサウンド、気持ちいいですね!思わず体が揺れてしまいます。

そして、とくにサビの歌詞の語感が耳に心地よく、中毒性の高い仕上がり。

聴けば聴くほどに自分で歌いたくなってきます。

「家にいるのが1番いい!」というメッセージ性が特徴的な、スタイリッシュナンバーです。

ハロウィーニャChinozo20

Chinozo ‘ハロウィーニャ’ feat.FloweR
ハロウィーニャChinozo

中毒性の高いメロディーが話題の『ハロウィーニャ』を紹介します。

こちらはボカロPのChinozoさんが制作した楽曲。

呪文のような言葉を並べていく歌詞なのですが、その中にハロウィンに関連するワードがちりばめられています。

しかも気持ちよく韻を踏んでいて、耳に残るんですよね。

それから、ハロウィンの「怖くて楽しい」という特徴を見事に描いているのも聴きどころです。

そんな表現があったとのかと、おどろかされます。

Chinozoの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

あさが来る!Chinozo21

Chinozo ‘あさが来る!’ feat.FloweR
あさが来る!Chinozo

アップテンポでエネルギッシュなサウンドが心地よい作品です。

Chinozoさんのボカロ楽曲で、2024年10月に公開されました。

聴けば元気が湧いてくる、爽快感あふれるバンドサウンドが特徴。

そして歌詞に込められている「夜を超えて朝を迎える」その思いに勇気づけられる方は多いんじゃないでしょうか。

「がんばれ」や「立ち向かえ」ではないところが、ポイントですね。

人気バーチャルライバー三枝明那さんとのコラボで話題にもなりました。

新しいことを始めたい人にぴったりの一曲です。