RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

Cody・Lee(李)の人気曲ランキング【2025】

2019年にEggs内オーディション「LIVE BOOSTER」および、オーディション「TIP OFF ACT」においてグランプリを獲得し、一気に注目を集めた4人組ロックバンド、Cody・Lee (李)。

2020年に公開された楽曲『我愛你』のMVが海外で話題となり、2024年には中国最大規模の音楽フェスティバルへの参加、台北でのワンマンライブを開催するなど、国内外で精力的に活動しています。

今回は、そんなCody・Lee (李)の人気曲ランキングをご紹介しますので、要チェックですよ!

Cody・Lee(李)の人気曲ランキング【2025】(1〜10)

桜町Cody・Lee(李)8

Cody・Lee(李) – 桜町(MusicVideo)
桜町Cody・Lee(李)

故郷への思いが胸に響く、岩手県花巻市を舞台にした珠玉のバラードです。

高橋響さんの出身地である桜町の風景が、美しいメロディとともに鮮やかに描かれています。

2020年4月に自主レーベル「sakuramachi records」からデジタルシングルとしてリリースされ、後にアルバム『生活のニュース』にも収録された本作。

TOWER RECORDSの「タワレコメン」に選出されるなど、音楽ファンからも高い評価を受けました。

離れていても心に刻まれた故郷の風景や大切な人との思い出を振り返りたいとき、心静かに聴きたい1曲です。

在夜市再見 feat. タブゾンビ(SOIL&”PIMP”SESSIONS)Cody・Lee(李)9

Cody・Lee(李) – 在夜市再見 feat. タブゾンビ(SOIL&”PIMP”SESSIONS)
在夜市再見 feat. タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS)Cody・Lee(李)

ツインボーカルバンドのCody・Lee (李)。

彼らがジャズバンドのSOIL&”PIMP”SESSIONSとともに手掛けたのが『在夜市再見 feat. タブゾンビ(SOIL&”PIMP”SESSIONS)』です。

こちらは台湾の人たちの暮らしぶりを描く内容です。

どこか懐かしく温かい歌詞とサウンドに仕上がっていますよ。

また台湾で撮影されたMVもすてきです。

より歌詞の内容が伝わってくるでしょう。

Cody・Lee(李)10

Cody・Lee(李) – 春(MusicVideo)
春Cody・Lee(李)

春の街角で見かける何気ない風景に、ふと昔を思い出すことがありますよね。

そんなノスタルジックな気分にひたりたいときにピッタリな作品です。

この楽曲は、見慣れた街の様子や日常の断片を丁寧に切り取り、故郷を離れて新しい場所で過ごす心の揺らぎを描いています。

期待と少しの寂しさが入り混じる春特有の感情が詰まっているのがよくわかりますよね。

本作は2019年4月公開のミニアルバム『シティーボーイズ・オン・ザ・ラン』に収録された1曲。

新生活が始まる季節に、少しセンチメンタルな気分のときにオススメしたいナンバーです。

Cody・Lee(李)の人気曲ランキング【2025】(11〜20)

真夏のジャイガンティックCody・Lee(李)11

Cody・Lee(李) – 真夏のジャイガンティック(Music Video)
真夏のジャイガンティックCody・Lee(李)

都会のビル群をすり抜ける風のように、きらめく夏の情景へと誘う爽快なサウンドと、どこか切ないメロディが印象的なポップロックナンバー!

こちらは、Cody・Lee(李)が2024年6月にリリースしたアルバム『最後の初恋』に収められた一曲です。

本作では、何かのせいにせず真っ直ぐな想いを貫こうとする情熱と、一瞬で過ぎ去る夏ならではの焦燥にも似た切なさが鮮やかに描かれていますね。

二人きりの特別な時間を心ゆくまで楽しみたい、そんな純粋な願いが胸に響きます。

2024年8月にはFM802の番組でメンバーが特集されるなど、ラジオから耳にする機会も多かったのではないでしょうか。

どこまでも続く青空の下でのドライブにも、少しセンチメンタルな気分に浸りたい夏の夕暮れにもしっくりきそうですね。

この夏、大切な人とのひとときを、より一層忘れがたいものにしてくれるかもしれませんよ。

愛してますっ!Cody・Lee(李)12

Cody・Lee(李) – 愛してますっ!(MusicVideo)
愛してますっ!Cody・Lee(李)

シティ・ポップを思わせるクールな楽曲をリスナーに届けるロックバンド・Cody・Lee(李)。

アーバンな雰囲気がただよう楽曲で注目を集めていますね。

彼らが2022年にリリースしたアルバム『心拍数とラヴレター、それと優しさ』に収録されたのがこちらの『愛してますっ!』。

華やかなシンセの音色やリズミカルなバンド演奏が印象的で、ファンキーなビートとともに体を揺らします。

恋する相手へのユースフルな情熱があふれた歌詞も要チェック。

恋人や好きな人と部屋でまったりと過ごすシーンで聴きたくなるロックナンバーです。