RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

電気グルーヴの人気曲ランキング【2025】

テクノシーンに新たな地平を切り拓き続けてきた電気グルーヴ。

石野卓球さん、ピエール瀧さんによる独創的なサウンドは、時代の空気を鋭く切り取りながら、ダンスミュージックの可能性を広げてきました。

皮肉めいた歌詞とエレクトロニックなビートが織りなす世界観は、多くのリスナーの心を揺さぶり続けています。

進化を止めない彼らの軌跡を、ファンからの熱い声とともにお届けします。

電気グルーヴの人気曲ランキング【2025】

マイアミ天国電気グルーヴ11

ピエール瀧 09 電気グルーヴ 「マイアミ天国」 cmjk 20周年
マイアミ天国電気グルーヴ

1991年発表のアルバム「FLASH PAPA」収録。

1989年に結成された2人組音楽ユニット。

打ち込みで作られたデジタルサウンドから繰り出されるノイジーなテクノスタイルのメロディが聴いていてとてもインパクトを残す楽曲です。

聖☆おじさん電気グルーヴ×スチャダラパー12

電気グルーヴ×スチャダラパー 『聖☆おじさん』
聖☆おじさん電気グルーヴ×スチャダラパー

メロディーラインが癖になる、ユーモラスなコラボ楽曲です。

テクノ界の雄、電気グルーヴとヒップホップの先駆者スチャダラパーが生み出したこの楽曲は、サウンドからしてまさに両者のいいとこ取り。

そのおかしみと脱力感あふれる世界観がたまりません。

コミカルなラップとノリの良いトラックの組み合わせは、さすが彼らと言ったところでしょうか。

本作は2005年6月に彼らの2枚目のシングルとしてリリース。

仲間内でワイワイ盛り上がりたい時や、変わった曲で笑いを取りたい時にオススメです。

ポポ電気グルーヴ13

電気グルーヴ – ポポ・虹 [19950827 日比谷野外音楽堂]
ポポ電気グルーヴ

蒸気機関車がスピードを出しながら走るようすを描いた楽曲、ポンキッキシリーズ内で『きかんしゃトーマス』が放送されていたこともあり、関連しておぼえている方もいるのではないでしょうか。

電気グルーヴの持ち味ともいえる浮遊感がありつつビートのきいたテクノの音色と、独特な歌詞の表現がくせになる楽曲です。

サウンドの近代的な雰囲気と、蒸気機関車の持つイメージになんとなくギャップがある点もこの楽曲のおもしろいところではないでしょうか。