DIR EN GREYの人気曲ランキング【2025】
ヴィジュアル系ロックバンドDIR EN GREYは日本国内だけでなく世界で活躍しています。
さまざまなジャンルを取り入れた楽曲、ボーカルの多様な歌唱法など魅力も多く持つバンドです。
そんなDIR EN GREYの楽曲から人気の高いものをランキングで紹介します。
DIR EN GREYの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
JealousDIR EN GREY29位

1998年発売、インディーズで発売された彼らの1stシングル曲。
現在まで一貫したエログロな世界観は既に萌芽していますが、初期の作品ということもありサウンドにヘヴィさはなく、ボーカルもクリーンのみでシャウト等は用いられていません。
結成から2年足らずで武道館ライブを行った記録を持つ彼ら、インディーズ当時から相当な人気を誇っていたようです。
【KR】cubeDIR EN GREY30位

7枚目のシングルの曲です。
曲名の意味は、最初仮タイトルが「くるりくるりくるり」だったそうですが、メンバーの反対もあって、「KR:が「くるり」という意味、「cube」が3乗の意味で、このタイトルになったそうです。
DIR EN GREYの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
ザクロDIR EN GREY31位

絶望的な愛と自己破壊を描いた、DIR EN GREYの楽曲です。
2000年9月に発売されたアルバム『MACABRE』に収録されています。
女性の視点から綴られた歌詞は、手首の傷跡や凍えていく愛、そして夜の冷たさに耐える姿を生々しく表現しています。
飛び降り自殺を決意した主人公が、その瞬間に過去を振り返るという重厚なストーリー性も特徴です。
聴く人の心に深く刺さる歌詞と、DIR EN GREYならではの圧倒的なサウンドが融合した本作。
失恋の痛みや人生の苦悩に向き合いたい時に、心に響くことでしょう。
朧DIR EN GREY32位

深い感情と複雑な音楽性が織りなす一曲が、DIR EN GREYから届けられました。
愛の矛盾や人間関係の葛藤を描き出す歌詞は、リスナーの心に鋭く突き刺さります。
本作は2021年4月28日にシングルとしてリリースされ、後にアルバム『PHALARIS』にも収録されました。
バンド結成25周年を記念したこのアルバムは、DIR EN GREYの音楽的な幅広さを存分に表現しています。
ダークで重厚な音色と、京さんの多彩な歌唱力が融合した本作は、内省的な気分の時や、複雑な感情を抱えているときにピッタリです。
心の奥底にある感情と向き合いたい方にオススメの一曲です。
激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇DIR EN GREY33位

23rdシングル曲。
オリコン初登場2位を記録した今作は、グロウル中心ながらもクリーンで歌うサビはキャッチーで、近年の作品からするとまずまず聴きやすいものといえそうです。
プロモーションビデオの内容が非常にグロテスクで、音楽番組で流される際は全ての局で規制がかかったとか。
鼓動DIR EN GREY34位

Dirボーカルの京さんといえば、多様な発声方法と、色気のある高音が売りだと私は勝手に思っているのですが、この曲は京さんが持つ色気がとても濃くでた一曲だと感じます。
その分、シャウトやグロウルなど他の要素は控えめですが、それでも十分かっこよく仕上がっています。
最後の方に思い出したようにシャウトは圧巻ですよ!
Agitated Screams of MaggotsDIR EN GREY35位

激しさと美しさが共存する彼らの楽曲の中でも、特に印象的な一曲がこちらです。
2007年2月にリリースされたこの楽曲は、社会への強烈な批判と個人の自由を求める叫びが込められています。
ヘヴィなサウンドと京さんの多彩な歌唱法が織りなす音世界は、聴き手の心を揺さぶります。
アルバム『THE MARROW OF A BONE』にも収録された本作。
その音楽性は、DIR EN GREYの進化を如実に表現しています。
社会の偽善や既存の価値観に疑問を投げかけたい方、音楽を通じて自己を解放したい方にオススメです。