RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

EXILEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】

若年層の女性から圧倒的、支持を得ているダンスユニットEXILE。

今回はこれまでに再生回数の多かった曲をランキング形式でリストアップしています。

その中でも応援ソングにフォーカスしています。

ファンの方ぜひチェックしてみてください。

EXILEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】(6〜10)

Fly awayEXILE8

EXILEが2002年2月にリリースした3枚目のシングルは、力強さとエネルギーに満ちています。

前身のJ Soul Brothersの楽曲をカバーした本作は、EXILEらしさを存分に発揮。

キャッチーなメロディとリズミカルなビートが心地よく、クラブミックスやリミックスも含まれ、多様な魅力を放っています。

テレビ東京の北京オリンピック関連番組のテーマソングにも起用され、スポーツシーンにもぴったり。

未来への希望と羽ばたく勇気を歌った歌詞は、どんな困難も乗り越えられると背中を押してくれます。

夢に向かって頑張る人や、新たな一歩を踏み出したい人にオススメの1曲です。

Joy-ride 〜歓喜のドライブ〜EXILE9

熱い気持ちを込めたEXILEの応援ソングは、アスリートの心を鼓舞する力を秘めています。

リオデジャネイロオリンピック中継のテーマソングとして2016年8月に発表された本作は、躍動感あふれるアップテンポな曲調が特徴的。

ATSUSHIさんの力強い歌声とメンバーのダイナミックなダンスパフォーマンスが、選手たちの闘志を呼び覚ます熱いエールとなっています。

人生の旅路を楽しむこと、困難を乗り越える勇気を持つことを奨励するメッセージは、スポーツに取り組むすべての人の背中を押してくれることでしょう。

試合や大切な本番前はもちろん、モチベーションを高めたいときにぜひ聴いてみてください!

銀河鉄道999EXILE10

EXILE / 銀河鉄道 999 (Short Ver.)
銀河鉄道999EXILE

1979年リリースゴダイゴのシングルを2014年にエグザイルがカバーしたものです。

ミリオンヒットになりました。

非凡な日々にとどまっているだけじゃいけない、生きることとは新しい所へ、旅に出ることであると教えてくれる曲です。

新しい1歩を踏み出すことにためらっているような方にぜひ聴いてもらいたい1曲です。

ゴダイゴのバンドサウンドも素晴らしいですが、エグザイルの爽やかなエレクトリックなサウンドもナイスです。

EXILEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】(11〜15)

24karats GOLD SOULEXILE11

エモーショナルなアッパーチューンです。

ダンスボーカルグループ、EXILEが2015年にリリースした46枚目のシングルです。

目標に向かって必死にがんばることの素晴らしさを歌っています。

日本テレビ系列の『ラグビーワールドカップ2015』イメージソングです。

SomedayEXILE12

あなたのことをいつも思っているよ、というメッセージにはげまされます。

人気ダンスボーカルグループEXILEの楽曲で、2009年リリースのシングル『THE MONSTER 〜Someday〜』に収録。

TOYOTAのCMソングに起用されていたので、聴いたことのある方は多いかもしれませんね。

壮大な空を飛んでいるようなイメージが湧いてくる、サウンドの広がりが素晴らしいですね。

ポジティブな気持ちをぎゅっと詰め込まれた歌詞にパワーをもらって、勉強をがんばりましょう!

Turn Back Time feat. FANTASTICSEXILE13

EXILE / Turn Back Time feat. FANTASTICS (Lyric Video)
Turn Back Time feat. FANTASTICSEXILE

カラオケで盛り上がりたい時にEXILEの楽曲をチョイスする、という方も多いはず。

この曲『Turn Back Time』は2018年に配信リリースされ、闘病中だったFANTASTICSのメンバー、中尾翔太さんへの応援メッセージMVも話題となりました。

高音のパートを難なく歌うEXILEの楽曲は難易度が高いと思いがちですがこの曲はシンプルで爽やかなメロディラインが特徴的で歌いやすい1曲。

誰かを励ましたい時の選曲としてどうでしょうか?

掌の砂EXILE14

EXILEらしさが詰まったカラオケソングをお探しならこの曲『掌の砂』を歌ってみてはどうでしょうか?

この曲は2010年にリリースされたシングル『FANTASY』に収録、TOYOTA「WISH」のCMソングとしても起用されていました。

ATSUSHIさん、TAKAHIROさんのボーカルが奏でるハーモニーは最強に耳心地がよく、カラオケではそこを自分らしさに置き換えて表現していきたいですよね。

悩みや迷いがある時にも心に染み入る1曲です。