RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

EXILEの人気曲ランキング【2025】

EXILEの人気曲ランキング【2025】
最終更新:

2001年に6人で活動を開始し、雪だるま式にメンバーが増えてきて、今や一大アイドルグループとなったEXILE。

今回はそんな彼らの総集編とも言える人気曲ランキングを作成しました。

昔の名曲から最近のヒット曲まで、幅広くカバーしています。

EXILEの人気曲ランキング【2025】(1〜10)

Ti AmoEXILE1

甘く切ない大人の恋愛を描いた、禁断の愛の物語。

既婚男性との関係に身を焦がす女性の心情を、EXILEの切なる歌声が見事に表現しています。

情熱的なメロディとともに描かれる哀愁漂う恋模様は、多くのリスナーの胸を打つことでしょう。

2008年9月にリリースされたこの楽曲は、明治製菓のチョコレート『Meltykiss』のCMソングとしても起用され、同年の第50回日本レコード大賞と第41回日本有線大賞で大賞を受賞。

1920年代の上海を舞台にしたミュージックビデオも、本作の世界観を見事に演出しています。

深夜のラウンジで、ほのかに灯るキャンドルの光を眺めながら、大人のロマンスに思いを馳せたい夜にピッタリの一曲です。

EXILE2

卒業や旅立ちをテーマにしたバラードで、穏やかなメロディと感情豊かな歌詞が特徴です。

2007年2月にリリースされた本作は、EXILEの5枚目のアルバム『EXILE EVOLUTION』の先行シングルとして発表されました。

エムティーアイの「music.jp」CMソングや、日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』2007年2月度オープニングテーマとしても使用されています。

卒業式シーズンに全国の多くの学校で歌われており、新たな人生を歩み出す人々に勇気と感動を与える1曲となっています。

送別会など新たな門出にぴったりな楽曲です。

Lovers AgainEXILE3

失恋から立ち直り、新たな恋へ踏み出す決意と希望を歌い上げた珠玉のミディアムバラード。

重たい気持ちを抱えながらも、過去の痛みを愛おしく感じられるほど成長した心情が印象的です。

2007年1月にリリースされ、auの「LISMO!」キャンペーンのCMソングに起用された本作は、オリコンシングルランキングで最高2位を記録。

カラオケランキングでも3年連続でトップ10入りを果たしました。

暖かい部屋でゆっくりと心に染み入る歌声にひたりながら、大切な人への思いを見つめ直してみませんか?

Rising SunEXILE4

EXILE / Rising Sun (EXILE LIVE TOUR 2018-2019 “STAR OF WISH”)【Full Size】
Rising SunEXILE

東日本大震災の復興支援チャリティーソングとして制作された、EXILEの37枚目のシングル曲。

希望と再生のメッセージを込めた歌詞が心に響きますね。

2011年9月にリリースされ、オリコン週間シングルランキングで首位を獲得しました。

NTTコミュニケーションズのCMソングにも起用され、多くの人々に愛されています。

困難な状況でも前を向いて歩んでいきたいあなたに聴いてほしい、カラオケでも歌いたくなる力強い1曲です。

ただ・・・逢いたくてEXILE5

EXILE / ただ・・・逢いたくて -Short version-
ただ・・・逢いたくてEXILE

切ない恋心を美しく描いたEXILEの楽曲。

ピアノとストリングスが奏でる切ないメロディに乗せて、失恋の痛みと相手への思いが歌われています。

「ただ会いたい」というシンプルな感情が、深く心に響くはず。

au×EXILEキャンペーンソングとして話題を呼び、2005年12月にリリースされた本作は、オリコン週間シングルランキングで首位を獲得。

累計売上56.2万枚を記録し、EXILEの代表曲として多くのファンに愛されています。

失恋の痛みを感じている人や、大切な人に会えずに寂しい思いをしている人の心に寄り添う1曲です。

Happy BirthdayEXILE6

Happy Birthday / EXILE / ピアノ(ソロ) / 初~中級
Happy BirthdayEXILE

2000年代以降のJ-POPシーンを席巻した人気グループ、EXILEが2006年に発表した通S何4枚目のアルバム『ASIA』に収録されている『Happy Birthday』は、愛する人に向けたシンプルな思いを歌った隠れた誕生日ソングの名曲です。

ブラックコンテンポラリー風のサウンドと優しい歌声と歌詞は、原曲自体がピアノの伴奏を主体とした楽曲ですからピアノだけで弾くことにも適していると言えそうですね。

臨時記号がやや多く、初心者の方は戸惑うかもしれない部分もありますが、ゆったりとした曲調ですから繰り返し練習することですぐに慣れるはず。

ぜひ、大切なパートナーのことを思いながら弾いてみてくださいね。

Choo Choo TRAINEXILE7

エネルギッシュでキャッチーなメロディが印象的な楽曲です。

アルバム『EXILE ENTERTAINMENT』に収録され、テレビ番組『内村プロデュース』のエンディングテーマに起用。

2003年11月に4週連続シングルリリースの第1弾としてCDが発売され、音楽業界に大きな影響を与えました。

恋愛や友情、そして自由をテーマにした歌詞は、誰かと一緒に新しい場所へと向かう期待感や、心のままに生きることの大切さを伝えています。

クラブやパーティーで盛り上がりたいときにピッタリの1曲です。

恥を捨てて、本気のダンスとあわせて披露してみては?